1/31 授業の様子
2025年1月31日 11時45分今日の3時間目の授業の様子です。今年度から実施の県立高等学校特色入学者選抜に挑戦している生徒も多く、3年生の教室は少し寂しいですが、残っている生徒も黙々とプリントに励み、力を蓄えています。
1年生の理科では、6種類の石の手触りを確かめたり、表面の様子をルーペで観察したりするなどして、特徴をとらえようとしています。2年生の理科でも、電流・電圧の数値を変えながら、紙コップの水を温める実験です。グループで協力して楽しく活動しています。
今日の3時間目の授業の様子です。今年度から実施の県立高等学校特色入学者選抜に挑戦している生徒も多く、3年生の教室は少し寂しいですが、残っている生徒も黙々とプリントに励み、力を蓄えています。
1年生の理科では、6種類の石の手触りを確かめたり、表面の様子をルーペで観察したりするなどして、特徴をとらえようとしています。2年生の理科でも、電流・電圧の数値を変えながら、紙コップの水を温める実験です。グループで協力して楽しく活動しています。
今日の給食は、
・ごはん
・おんまく今治丼
・ぎせい豆腐
・大根とわかめのおかか和え
・みかん
・牛乳 です。
今日は、JAおちいまばりさんから無償提供していただいた早生温州みかんが登場しました。
とても甘くておいしいみかんは、どのクラスでも大人気でした。
JAおちいまばりの皆様、生産者の皆様、ありがとうございました。
《生徒の感想》
みかんがすごく甘くて美味しかったし、買い物に行ったときには今治のものに目を向けてみたいなと思いました。
美味しい給食、ありがとうございます。
本日使用の今治市産食材
【米・たまご・鶏肉・しらす干し・わかめ・豆腐・キャベツ・きゅうり・小松菜・だいこん・にんじん・
しょうが・干ししいたけ・みかん】
今治市立西中学校 |
愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。
写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。
所在地 〒794-0072 愛媛県今治市山路554番地3
電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。