[無題]

10/7 ゆかた着付け教室(2年2・3組)

2025年10月7日 15時24分

昨日の2年1組に続いて、今日は2年2・3組がゆかたの着付けにチャレンジしています。「キリッと見える」「思ったより動きやすい」「軽いけれど温かい」などなど、それぞれ感想を話しながら和の装いを楽しんでいるようです。

01IMG_7982 02IMG_7994 03IMG_7991 04IMG_7992 05IMG_8008 06IMG_8015 07IMG_8010 08IMG_8009

10/7 授業の様子

2025年10月7日 11時23分

今日の3時間目の授業の様子です。1年6組の家庭科では、タブレットを使って、それぞれが作成した宿題の発表を班で行っています。3年生男子は秋晴れの運動場で、元気よくソフトボール(ティーボール)ゲームを楽しんでいます。

01IMG_7941 02IMG_7942 03IMG_7943 04IMG_7944 05IMG_7945 06IMG_7946 07IMG_7948 08IMG_7949 09IMG_7950 10IMG_7952 11IMG_7953 12IMG_7955 13IMG_7958 14IMG_7959 16IMG_7965 17IMG_7967 18IMG_7968 19IMG_7970 20IMG_7971 21IMG_7972 22IMG_7973 23IMG_7976 24IMG_7980 25IMG_7978 115IMG_7962

10/6② ゆかた着付け教室(2年1組家庭科)

2025年10月6日 14時51分

5時間目の被服室では、家庭科授業の一環で、講師の先生をお招きしてゆかたの着付け教室を行っています。初めて浴衣を着た生徒も多く、興味津々です。ゆかたに袖を通してみて、その機能性についても学ぶことができたようです。明日・明後日で残りのクラスの2年生も着付けを行う予定です。

01IMG_7902 02IMG_7903 03IMG_7905 04IMG_7907 05IMG_7911 06IMG_7919 07IMG_7916 08IMG_7922 09IMG_7923 10IMG_7924 11IMG_7930 12IMG_7931 13IMG_7935 14IMG_7937 15IMG_7938

10/6 授業の様子

2025年10月6日 11時27分

今日の3時間目の授業の様子です。理科室では3年4組が等速直線運動の実験を行っています。グループで協力して活動しているようです。また、音楽室では3年2組が合唱練習中で、担任の先生も指導のお手伝い中です。体育館では、2年生が『えひめ学校・地域教育サポータ事業』として、愛媛トヨタ自動車株式会社 人材開発グループより、和泉様を講師にお招きして、職場体験学習に向けてのマナー講座を実施していただいています。2年生も気持ちの良い挨拶や敬語の使い方についてしっかりと学んでいました。

01IMG_7837 02IMG_7838 03IMG_7840 04IMG_7841 05IMG_7842 06IMG_7851 07IMG_7843 08IMG_7844 09IMG_7845 10IMG_7846 11IMG_7848 12IMG_7853 13IMG_7855 14IMG_7858 15IMG_7861 16IMG_7864 17IMG_7865 18IMG_7866 19IMG_7867 20IMG_7868 21IMG_7869 22IMG_7879 23IMG_7872 24IMG_7873 25IMG_7870 26IMG_7883 27IMG_7884 28IMG_7890 29IMG_7895 30IMG_7896

運動会の番組放送予定(CATV)について

2025年10月3日 19時15分

今治CATV様より、運動会の放送予定について連絡がありましたので、お知らせします。

【放送日時】

10月12日(日)19:00~20:30 コミュニティチャンネル(111ch)

10月16日(木)13:00~ コミュニティチャンネル(111ch)

ぜひご覧ください。なお、放送予定は変更になる場合があります。ご了承ください。

来週の予定をお知らせします

2025年10月3日 18時24分

来週の予定をお知らせします。

10月 6日(月)平常授業 2年生マナー講座(③④) 生徒総会(⑥)

    7日(火)短縮授業 高校説明会(13:10~)

    8日(水)短縮授業 高校説明会(13:10~)

    9日(木)短縮5時間授業 新人体育大会(陸上競技・柔道) 中間テスト発表

   10日(金)短縮授業 放課後学習相談 新人体育大会(陸上競技予備日) 制服検討委員会

   11日(土)

   12日(日)

10/3⑤ 英語検定

2025年10月3日 16時49分

放課後の教室では、6教室に分かれて、5級から準2級までの英語検定が行われています。それぞれ受験する級ごとに分かれ、ピリピリとした緊張感の中で筆記試験と聞き取りの試験が行われています。その横の教室では、美術部生徒が、こちらも静謐な中で黙々と創作活動に没頭していました。

01IMG_7828 02IMG_7829 03IMG_7830 04IMG_7831 05IMG_7836 06IMG_7833 07IMG_7835 08IMG_7834

10/3④ 2年生職場体験学習(事業所電話連絡)

2025年10月3日 14時45分

3年生が面接練習をしている時間帯に、2年生は昨日に引き続き、職場体験学習でお世話になる各事業所に、緊張しながら電話連絡をしています。あらかじめお伝えする内容は原稿にして用意しているのですが、想定外の質問にも臨機応変に対応できていました。

01IMG_7778 02IMG_7779 03IMG_7784 04IMG_7783 05IMG_7788 06IMG_7790 07IMG_7803 08IMG_7804 09IMG_7808 10IMG_7810 11IMG_7811 12IMG_7813 13IMG_7817 14IMG_7823 15IMG_7826

10/3③ 3年生面接練習

2025年10月3日 14時30分

5時間目に3年生の各クラスでは、学級担任による面接練習が行われていました。面接練習を重ねるたびに自信とともに、受験生としての自覚も深まっていきます。頑張れ!3年生!

01IMG_7786 02IMG_7793 03IMG_7796 04IMG_7800 05IMG_7814 06IMG_7802 07IMG_7816 08IMG_7795

10/3② 新人体育大会(サッカー 決勝戦)

2025年10月3日 13時43分

サッカーの新人体育大会決勝戦が10:00Kick Offで行われました。劣勢な試合展開でしたが、最後まで粘り強く戦いました。惜しくも優勝旗は逃したものの、堂々の準優勝&県大会出場です。11月に宇和島市で行わる県大会に向けて、さらにチーム力を高めていきたいですね。

image0 (17) image1 (17)

10/3 授業の様子

2025年10月3日 12時06分

今日の3時間目の授業の様子です。音楽室から美しい歌声が聞こえてきます。2年2組がパート練習から、全体練習を行っていました。3年4組の英語科では、ペアでの英会話練習中です。3年生の教室では、男子生徒が何やら手に書き込んでいます。雑念を追い払い、自分自身を奮い立たせるためでしょうか『勉強』と力強く2回も書き込まれています。

01IMG_7702 02IMG_7703 03IMG_7704 04IMG_7706 05IMG_7707 06IMG_7708 07IMG_7713 08IMG_7715 09IMG_7717 10IMG_7720 11IMG_7722 12IMG_7723 13IMG_7724 14IMG_7726 15IMG_7728 16IMG_7731 17IMG_7733 18IMG_7734 19IMG_7736 20IMG_7737 21IMG_7740 22IMG_7742 23IMG_7744 24IMG_7746 25IMG_7747 26IMG_7754 27IMG_7757 28IMG_7756 29IMG_7771 30IMG_7750

10/2③ 2年生職場体験学習(事業所電話連絡)

2025年10月2日 14時57分

2年生は10月28日(火)より職場体験学習を行います。15日(水)に各事業所への事前訪問を予定しており、今日は、各事業所ごとに電話にて事前訪問の依頼を行いました。電話をする生徒の傍らでは、2年部教職員が寄り添いながらサポートし、生徒も緊張しながら電話をしています。電話後にはホッと安堵の表彰を見せる生徒や、廊下で何度も伝達内容を練習している生徒もいました。

01IMG_7676 02IMG_7678 03IMG_7681 04IMG_7686 05IMG_7693 06IMG_7697 07IMG_7688 08IMG_7701

10/2② 新人体育大会(サッカー 準決勝)

2025年10月2日 13時52分

サッカーの新人体育大会準決勝が行われました。本校サッカー部は、1点リードで迎えた後半の残り5分に追いつかれる苦しい展開の中、試合終了間際のセットプレーから勝ち越し点を挙げ、見事に決勝戦進出と県大会出場を決めました。おめでとうございます。最後に勝ち越しゴールを決めた選手は、今朝、集合時間より早く登校し、グランドで一人ドルブルからクロスボールやシュートの自主練習を黙々と行っていた選手です。もしかしたらイメージ通りのプレーに結び付いたのかもしれませんね。

準決勝第二試合 西中 2(1-0.1-1)1 桜井中

01IMG_1127 02IMG_1142 03IMG_1152 04IMG_1160 05IMG_1215 06IMG_1182 07IMG_1186 08IMG_1203 09IMG_1205 10IMG_1206 11IMG_1209 12IMG_1221 13IMG_1241 14IMG_1261 15IMG_1283

10/2 授業の様子

2025年10月2日 10時11分

今日の2時間目の授業の様子です。3年生は昨日まで行われた第3回実力テストの解答や間違い直しを行っています。1・2年生は昨日までの新人体育大会の熱気も残る中ですが、落ち着いて学習に取り組んでいます。1年2組は理科室で実験中です。3年1組は音楽室で合唱コンクールに向けてパート練習中です。

今日は、新人体育大会でサッカー部が11時からの準決勝に臨んでいます。健闘をお祈りしています。

01IMG_7629 02IMG_7630 03IMG_7632 04IMG_7633 05IMG_7634 06IMG_7635 07IMG_7636 08IMG_7638 09IMG_7639 10IMG_7641 11IMG_7642 12IMG_7644 13IMG_7645 14IMG_7646 15IMG_7649 16IMG_7650 17IMG_7651 18IMG_7653 19IMG_7654 20IMG_7656 21IMG_7658 22IMG_7659 23IMG_7661 24IMG_7662 25IMG_7665 26IMG_7664 27IMG_7672 28IMG_7670 29IMG_7671 30IMG_7673