令和6年度西中日記

春休みの学校の様子

2025年4月3日 13時05分

新年度が始まって三日目の春休みの様子です。令和6年度5クラスの3年生が卒業して、令和7年度6クラスの1年生が入学してきます。したがって、一クラス分の教室、ロッカー、机・椅子を準備する必要があります。机・椅子の運搬を女子バレー部の生徒が、教科書やワークの運搬を陸上部の生徒が、それぞれ練習を中断して手伝ってくれています。

01IMG_8690 02IMG_8691 03IMG_8693 04IMG_8694 05IMG_8696 06IMG_8697 07IMG_8700 08IMG_8701 09IMG_8702 10IMG_8703 11IMG_8704 12IMG_8706 13IMG_8699 14IMG_8705 15IMG_8707

令和6年度スクールランチニュース

本日の給食(12月10日)

2024年12月10日 14時03分

今日の給食は、
・ごはん
・白玉団子汁
・鮭のホイル焼き
・小松菜のお浸し
・紅まどんな
・牛乳 です。

IMG_1020

《生徒の感想》
白玉団子汁を食べて、お雑煮などの餅を白玉団子に変えるのもありだなと
食べやすかったので思いました!
紅まどんなは本当に食べやすい食感で、甘くて身も分厚くて美味しかったです!

IMG_1021 IMG_1013 IMG_1016

IMG_5225 IMG_5226 IMG_1018

今日はJAおちいまばりの皆さんからのプレゼント、紅まどんなが給食に登場しました。
紅まどんなはどのクラスでも大人気!美味しくいただきました。ありがとうございました。

本日使用の今治市産食材
【米・きゅうり・にんじん・はくさい・紅まどんな】

 
今治市立西中学校 

 

校舎全景

愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。

写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。

所在地  〒794-0072   愛媛県今治市山路554番地3

電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063

                          

子供学び応援サイト文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。

     学習の進め方・教科別の学習シート等が活用できます。

 

  経済産業省     学びを止めない未来の教室

  愛媛県立学校学習サポート