1/30 授業の様子
2025年1月30日 10時57分今日の1時間目の授業の様子です。現在、1・2年生校舎のエアコン室外機の故障により、1年生2クラス、2年生2クラスで教室用のエアコンが稼働していません。午後になり太陽が当たるとかなり温かくなるのですが、特に朝は寒いため、教室内での防寒着の着用を希望する生徒には許可しています。それでも、気温は低くとも、教室では熱気のある授業が展開されています。
今日の1時間目の授業の様子です。現在、1・2年生校舎のエアコン室外機の故障により、1年生2クラス、2年生2クラスで教室用のエアコンが稼働していません。午後になり太陽が当たるとかなり温かくなるのですが、特に朝は寒いため、教室内での防寒着の着用を希望する生徒には許可しています。それでも、気温は低くとも、教室では熱気のある授業が展開されています。
今日の給食は、
・ごはん
・白玉団子汁
・いわしのかば焼き
・五色和え
・ふくふく豆
・牛乳 です。
《生徒の感想》
昨日のことを思い出すような感じで楽しく食べられました。
節分にピッタリでした!!!
本日使用の今治市産食材
【米・たまご・にんじん】
昨日2月2日の節分にちなんで鰯や大豆料理が登場しました。
今治市では年間を通して、お米は減農薬米の「ヒノヒカリ」という品種を使用していますが、
今日から10日までの期間は、「にこまる」という品種の有機米が登場しています。
味の違いを楽しんでみてくださいね♪
今治市立西中学校 |
愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。
写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。
所在地 〒794-0072 愛媛県今治市山路554番地3
電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。