6/18② 授業の様子
2025年6月18日 12時36分今日の4時間目の授業の様子です。1年生は各教室でタブレットを用いて、来週の26日から出発する大洲集団宿泊研修に向けての調べ学習や、ウォークラリーの説明動画を視聴しています。2・3年生は、来週からの期末テストに向けて、課題プリントや演習帳などを黙々と仕上げています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の4時間目の授業の様子です。1年生は各教室でタブレットを用いて、来週の26日から出発する大洲集団宿泊研修に向けての調べ学習や、ウォークラリーの説明動画を視聴しています。2・3年生は、来週からの期末テストに向けて、課題プリントや演習帳などを黙々と仕上げています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の給食は、
・コッペパン
・根菜と豆乳のクリーム煮
・フィッシュポテト
・グリーンサラダ
・なしジュレ
・牛乳 です。
《生徒の感想》
フィッシュポテトが
魚はふわふわしていて
ポテトはしっとりしてやわらかくて
食べやすかったです。
給食で残食として残りがちなのは
「サラダ」や「和え物」などの野菜のおかずです。
野菜はあまり出さないで!という声も
たまに聞きますが、
健康や成長のために野菜は欠かせません。
調理場ではレタスやトマト以外の野菜はゆでて
真空冷却機という機械で冷まし
大きな釜で和えて作ります。
おいしく食べてくれるように
野菜ごとにゆで時間も考えながら
温度もしっかりと測りながら作っています。
本日使用の今治市産食材
【小麦粉、さつまいも、じゃがいも、きゅうり】
| 今治市立西中学校 | 
愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。
写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。
所在地 〒794-0072 愛媛県今治市山路554番地3
電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。