今日の給食は、
・ごはん
・秋のミネストローネ
・ポテトのかにクリーム焼き
・コーンサラダ
・牛乳 です。

《生徒の感想》
ポテトのかにクリーム焼きの
チーズやじゃがいもがおいしかったです。
ミネストローネは
あっさりとした感じで飲みやすく
おいしかったです。
みんなの元気な体を作るためには
欠かせない野菜ですが、
処理をするのはちょっと大変…
大きなシンクで丁寧に三回洗います。


野菜もしっかりと食べて
今日は早めに睡眠をとり
明日からの新人戦で実力が発揮できるよう
備えましょう。
本日使用の今治市産食材
【米、じゃがいも、きゅうり】
今日の給食は、
・コッペパン
・たまごスープ
・かぼちゃのグラタン
・レンズ豆のサラダ
・牛乳 です。

《生徒の感想》
コッペパンにりんごジャムをつけると
すごくおいしかったです。
いつもと違う味を味わえました。
今日はラッキーにんじんの日です。
たまごスープの中に星形のにんじんが
クラスで1~2個入っていました。
今月のラッキーさんは誰だったでしょうか?


明日、運動会の準備が終わると
いよいよ日曜日は運動会です。
水分をしっかりと摂って
熱中症にならないように気を付けて下さいね。
本日使用の今治市産食材
【小麦粉、たまご、きゅうり、たまねぎ】
今日の給食は、
・減量ごはん
・冷やし梅うどん
・ささみとえだまめのかき揚げ
・ハムサラダ
・牛乳 です。

《生徒の感想》
冷やし梅うどんは、冷たくて暑い日にぴったりで
とてもおいしかったです。
ハムサラダはハムと野菜がよくあっていて
おいしかったです。
2学期が始まって1週間が経ちました。
暑い時でもさっぱりと食べてもらえるように
「冷やし梅うどん」を登場させました。
冷麺やそうめん、冷やしうどん等は
量が少ないとそんなに手間がかかっているように思わないのですが
やはり「給食」では麺をゆでるのにも冷やすにも一苦労
一クラスずつ、麺をゆでてて…
一クラスずつ、麺を冷まして…
一クラスずつ、氷を入れて…
なかなかに大変です!
……おいしく食べてくれたでしょうか?



本日使用の今治市産食材
【米、卵、きゅうり、たまねぎ】