11/5 2年生タイピングコンテスト
2025年11月5日 08時24分1分間の間に指定されたワードをどれだけタイピングできるかを競う校内タイピングコンテストが行われています。昨日は1年生、今日は2年生がチャレンジです。昨年のチャンピオンだった2年生の女子生徒は、昨年より記録を伸ばし、257ワードに成功でした。すごいですね。明日は3年生で実施予定です。校庭のイチョウも黄色く色付き始めています。生徒の皆さんは、校内のどこにイチョウの木があるか分かりますよね。
1分間の間に指定されたワードをどれだけタイピングできるかを競う校内タイピングコンテストが行われています。昨日は1年生、今日は2年生がチャレンジです。昨年のチャンピオンだった2年生の女子生徒は、昨年より記録を伸ばし、257ワードに成功でした。すごいですね。明日は3年生で実施予定です。校庭のイチョウも黄色く色付き始めています。生徒の皆さんは、校内のどこにイチョウの木があるか分かりますよね。
今日の給食は、
・ごはん
・うち豆のみそ汁
・まこもとさつまいものかき揚げ
・のり酢あえ
・牛乳 です。
《生徒の感想》
どれもすごくおいしかったです。
和え物は、のりやツナなどが
ちょうどいい感じにマッチしていて
おいしかったです。
今月のピースの日の献立
「うち豆のみそ汁」が登場しました。
うち豆って見たことありますか?
うち豆は水に浸して柔らかくした大豆を
木づちなどで叩き、
平たくして火を通りやすくしたものです。
ひらべったくした大豆が見えるでしょうか?
この「うち豆」をみそ汁に入れて炊きました。
下茹でをしなくてもふっくらと火が通り
おいしく仕上げることができました。
本日使用の今治市産食材
【米、卵、きゅうり、さつまいも、まこもたけ】
| 今治市立西中学校 |
愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。
写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。
所在地 〒794-0072 愛媛県今治市山路554番地3
電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。