5/29 授業の様子
2025年5月29日 11時51分今日の3時間目の授業の様子です。1年4組の英語では積極的に挙手・発表ができていました。1年6組は理科室で、アルミカップや消しゴムなど、身近にあるものが電流を通すかどうかの実験中です。3年6組教室では、ペアを組んで英語の対話練習をしていました。3年3組の技術はプログラミング学習です。直進・回転などをプログラムしたミニカーを動かしています。思い通りに動いた後には、ドヤ顔を披露してくれました。
今日の3時間目の授業の様子です。1年4組の英語では積極的に挙手・発表ができていました。1年6組は理科室で、アルミカップや消しゴムなど、身近にあるものが電流を通すかどうかの実験中です。3年6組教室では、ペアを組んで英語の対話練習をしていました。3年3組の技術はプログラミング学習です。直進・回転などをプログラムしたミニカーを動かしています。思い通りに動いた後には、ドヤ顔を披露してくれました。
今日の給食は、
・ごはん
・豚丼
・高野豆腐のごぼう天ぷら
・納豆和え
・きなこ団子
・牛乳 です。
《生徒の感想》
納豆和えがシャキシャキしていて
冷たくて美味しかったです。
デザートのきなこ団子が
もちもちしていて美味しかったです。
本日使用の今治市産食材
【米、たまご、たまねぎ、きゅうり】
今治市立西中学校 |
愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。
写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。
所在地 〒794-0072 愛媛県今治市山路554番地3
電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。