令和7年度西中日記

9/8 授業の様子

2025年9月8日 12時50分

今日の4時間目の授業の様子です。午後から全校練習が控えているため、どのクラスも体操服で授業を受けています。1年生の理科では、理科室で安全対策も万全にしてアンモニア発生の実験中です。もう一つの理科室では、3年生が水槽の中のボールを使って、浮力について学習しています。1年生の音楽では、合唱コンクールに向けてパートに分かれての歌唱練習がスタートしていました。

01IMG_6013 02IMG_6014 03IMG_6015 04IMG_6016 05IMG_6017 06IMG_6018 07IMG_6019 08IMG_6020 09IMG_6023 10IMG_6024 11IMG_6027 12IMG_6029 13IMG_6032 14IMG_6033 15IMG_6034 16IMG_6035 17IMG_6037 18IMG_6038 19IMG_6039 20IMG_6040 21IMG_6042 22IMG_6043 23IMG_6044 24IMG_6022 IMG_6030

令和7年度スクールランチニュース

今日の給食(9月8日)

2025年9月8日 14時03分

今日の給食は、
・減量ごはん
・冷やし梅うどん
・ささみとえだまめのかき揚げ
・ハムサラダ
・牛乳 です。

IMG_2150

《生徒の感想》
冷やし梅うどんは、冷たくて暑い日にぴったりで
とてもおいしかったです。
ハムサラダはハムと野菜がよくあっていて
おいしかったです。


2学期が始まって1週間が経ちました。
暑い時でもさっぱりと食べてもらえるように
「冷やし梅うどん」を登場させました。

冷麺やそうめん、冷やしうどん等は
量が少ないとそんなに手間がかかっているように思わないのですが
やはり「給食」では麺をゆでるのにも冷やすにも一苦労
一クラスずつ、麺をゆでてて…
一クラスずつ、麺を冷まして…
一クラスずつ、氷を入れて…
なかなかに大変です!

……おいしく食べてくれたでしょうか?

IMG_2142IMG_2145IMG_2148

本日使用の今治市産食材
【米、卵、きゅうり、たまねぎ】

 
今治市立西中学校 

 

校舎全景

愛媛スクールネット運用規定に従って個人名や個人を特定できる写真などは利用しないようにしています。

写真などの著作権は学校に帰属しますので勝手に転載などはしないでください。

所在地  〒794-0072   愛媛県今治市山路554番地3

電話 0898-22-0411 FAX 0898-25-0063

                          

子供学び応援サイト文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトへのリンクです。

     学習の進め方・教科別の学習シート等が活用できます。

 

  経済産業省     学びを止めない未来の教室

  愛媛県立学校学習サポート