4/22 避難訓練(不審者対応)
2024年4月22日 15時58分本日の6校時に、校内への不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。
生徒は教室で椅子を使って防御態勢をとったり、廊下と反対側の窓側に集まるなど、真剣な態度で訓練に臨むことができました。
本日の6校時に、校内への不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。
生徒は教室で椅子を使って防御態勢をとったり、廊下と反対側の窓側に集まるなど、真剣な態度で訓練に臨むことができました。
来週の予定をお知らせします。
4月22日(月)平常校時 避難訓練(不審者対応)
23日(火)短縮特別授業 身体計測(1年生) 家庭訪問(阿方・ヒルズ・桜ヶ丘・延喜・神宮・野間・宅間)
24日(水)短縮特別授業 身体計測(3年生) 家庭訪問(片山・馬超・山路・矢田)
25日(木)短縮特別授業 身体計測(2年生) 家庭訪問(高橋・別名・小泉)
26日(金)短縮授業 歯科検診(3年生) PTA役員会(19:00)理事会(19:30)
27日(土)
28日(日)日高地区住民運動会
29日(月)昭和の日 第18回上島町親善体育大会(野球部・剣道部)
軟式野球大会が市内各会場で行われています。本校は桜井の志島ケ原グランドで桜井中・南中の合同チームと初戦を戦っています。
リードを追いかける苦しい展開の中、7回(最終回)に2点差を逆転し、6-5で初戦を制しました。この勢いで次戦も頑張ってほしいです。
今日の昼休みの運動場の様子です。保健体育委員会の生徒が輪番で体育倉庫のボールの貸し出しをしてくれています。
1年生から3年生までが運動場に出て、それぞれ身体を動かしています。気温も上がり、汗だくになって遊んでいる生徒もいるようです。
今日は2年生が歯科検診でした。6クラスが途切れることなく交代に受診しています。昨日の1年生同様、待つ態度も静かで大変立派です。
なお、来週の26日(金)に3年生は歯科検診の予定です。
本校には市内では珍しい部活動『茶道部』があります。今日はその活動日で、校外から講師の先生にお越しいただき、指導していただいています。部活動見学中ということもあり、和室には10名ほどの1年生が、作法の体験と見学をしていました。
4月~5月にかけて、学校では「歯科」「内科」「眼科」「耳鼻科」をはじめ、身体計測など様々な検診が行われます。
今日はそのうちの一つ「歯科検診」が1年生を対象に行われています。廊下でも物音ひとつたてず、整然と整列できています。
全国の小学6年生と中学3年生を対象とした文部科学省の「全国学力・学習状況調査」が行われています。本日は国語・数学と質問紙調査です。
本校3年生も真剣な態度で調査に臨んでいます。全国学力テストの問題と解答は、ニュースサイト等で17時以降に公開される予定です。
本日は今年度最初の参観授業でした。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、生徒の様子をご参観いただきました。ありがとうございます。
3年生は体育館で進路に関する学習を、2年生は担任教諭がそれぞれの教科を、1年生はジェンダー平等についての学習を行っています。
武道場では剣道部と柔道部が熱気あふれる活動を行っています。礼に始まり、礼に終わる武道、普段のピリッとした雰囲気とは違って、部活動体験に来た1年生に、優しく手ほどきをしてくれているようです。
美術室では美術部員がそれぞれ、切り絵、デッサン、ポスター作りなどの活動を行っています。今日は1年生が部活動見学に14名も訪れたそうです。美術館巡りのように、二つある美術室で、作品鑑賞もしていました。
午後から体育館では元気な掛け声が響いています。2年生1・2組、3・4組がそれぞれ集団行動を行っています。
今年度、本校の保健体育は男女共修を基本として、種目によって男女で分かれて活動する予定です。今日の集団行動は男女共修で行っていました。気温も高くなってきました。額に汗を浮かべて元気よく活動しています。
体育館では男子卓球部が、まるで大会会場かのように卓球台を整然と並べて、試合形式の練習を行っています。2・3年生の部員を合わせて45名の大所帯です。見ていて感心させられる程、激しいラリーの応酬が続いています。まずはチーム内での厳しい競争に勝ち残るべくエスカレーターゲームでしのぎをけずっています。
1年生は放課後の部活動見学真っ只中です。今日から1週間、吹奏楽部は楽器の演奏体験やミニコンサートを行うということで、30名を超える1年生が見学・体験に訪れています。
午後から1年生は運動場で交通安全教室・・・の予定でしたが、あいにくの雨のため、教室で校区内の危険箇所について、交通安全主任の先生が作成したビデオを見ました。本校は校区内に大きな幹線道路や高速道路の乗り口、大型商業施設などもあり、1年生も真剣な態度でビデオを見ています。