部活動訪問の旅 - 2020.06.15 -

2020年6月15日 18時55分

 帰りの会終了のチャイムが鳴った時、ふと運動場を見ると、陸上競技部の顧問の先生が黙々とグランドを均していました。土日の雨で、水たまりの跡や水の流れた跡が残っていたのでしょう。そうこうしていると、野球部の3年生が素早く着替え、準備を始めました。チャイムが鳴って4分後です。さすが、最高学年。感心しました。彼は、練習中盤のロングティーで、外野のネットまでボールを飛ばしていました(後で出てきます)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育館では、下のフロアで卓球部男子とバレー部女子が、上の卓球場で卓球部女子が準備をしていました。帰りの会終了のチャイムが鳴って14分後、着替え・準備を終えて卓球部女子が元気よく挨拶をし、練習が始まりました。その30秒後、卓球部男子の練習が始まります。つづけて、バレー部女子が挨拶をして、練習が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 野球部は、手分けをしてバックネット裏の掃除もしています。手指のアルコール消毒をしてから、練習開始です。部室前では、陸上部がアップを始めました。この時点で、帰りの会終了のチャイムが鳴って19分が経っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育館前では、ボランティア部がプランターの花の世話をしてくれていました。今、マリーゴールドやサルビアの花が私たちの心を癒やしてくれます。また、部の活動には土づくりや、庭木への水やりもあります。部の活動が、学校の環境整備に役立っているのです。ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  陸上競技部です。テンポよく、ラダーやハードルを使ったメニューへと移っていきます。別メニューをしている陸上競技部員に会いました。声を掛けると、足の故障のため、上半身のトレーニングをしているとのことです。短距離やジャベリックスローを専門にしているそうで、早くみんなと一緒に練習をしたいと言っていました。早く復帰できるよう、私も心から祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 武道場に行くと、剣道部と柔道部が練習をしていました。剣道部は、体幹トレーニングをしているようです。横にはみんなの剣道防具が並べられていました。剣道着を着た凛々しい姿、迫力ある声出しを早く見たいなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 


 奥の畳のところでは、一足早く柔道着を着た柔道部員が練習をしていました。うまく体を使いこなす練習のようです。同時に、体幹も鍛えられそうです。やはり、柔道着姿が様になっています。扇風機もフル回転ですが、熱中症には十分に気を付けて、がんばってください。

 

 

 

 

 

 

 


 ソフトボール部女子です。アップが終わり、キャッチボールが始まったところでした。練習メニューの進度が遅いなと思っていたら、どうやら最初に全員でグランド整備をしていたようです。新しい土を入れた箇所もきれいに均されていました。そういう作業を面倒くさがらずに大切にしていくと、グランドの神様が大事な時にきっと味方になってくれますよ。

 



 

 

 

 

 

 運動場を一周し、野球部のところに戻ってきました。ソフトボールでロングティーをしていました。青空に向かって飛ぶ打球は、気持ちがいいものです。何球もレフト奥のネットに突き刺さっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 再び、体育館です。バレー部女子は、動きがきびきびしており、見学していて清々しい気持ちになります。対面からサーブを打ち、レシーブ→トス→スパイク、そして、レシーブと一球一球丁寧にボールをつなげていきます。バレー部顧問の先生は、何度もレシーブの大事さを説いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 練習以外のみんなの様子や顧問の先生の動きを見たり、言葉を聞いたりしていると、それぞれの部活動で何を大切にしているかが少しずつ分かってきます。部活動でたくさんの見えない宝物を得てほしいと思います。