[無題]

本日の給食(7月14日)

2025年7月14日 15時16分

今日の給食は、
・ごはん
・かきたま汁
・あじの香味揚げ
・きゅうりとわかめの酢の物
・いぎす豆腐
・牛乳 です。

IMG_5577

《生徒の感想》
いぎす豆腐は家でも食べたことがあったけど
違った味だったので美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、たまご、じゃがいも、キャベツ、きゅうり、たまねぎ、にんじん】

本日の給食(7月11日)

2025年7月11日 14時34分

今日の給食は、
・コッペパン
・ポークビーンズ
・メルルーサのガーリックパン粉焼き
・なすとツナのサラダ
・冷凍パイン
・牛乳 です。

IMG_5571

《生徒の感想》
なすとツナのサラダが美味しかったです。
サラダが冷たくてよかったです。
冷凍パインが冷たくてとても美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【小麦粉、じゃがいも、なす、レッドオニオン、たまねぎ、にんじん】

本日の給食(7月10日)

2025年7月10日 14時49分

今日の給食は、
・麦ごはん
・他人丼
・レバーと大豆のかりんとう
・梅かつお和え
・牛乳 です。

IMG_5564

《生徒の感想》
レバーの噛み応えと、大豆のかりかりする感じが
とても良かったです。
他人丼は温かくてとても美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、たまご、じゃがいも、キャベツ、きゅうり、たまねぎ、にんじん】

本日の給食(7月9日)

2025年7月9日 13時55分

今日の給食は、
・はだか麦粉パン
・パンプキンスープ
・なすのラザニア
・トマト入り冷しゃぶサラダ
・ブルーベリージャム
・牛乳 です。

IMG_5559

《生徒の感想》
なすのラザニアは、チーズとトマトとなすの相性が
おいしくて、2個も食べました。
やっぱりお肉が入っているサラダは格別でした。


本日使用の今治市産食材
【小麦粉、きゅうり、なす、プチトマト、かぼちゃ、たまねぎ、にんじん、ブルーベリー】

本日の給食(7月8日)

2025年7月8日 14時02分

今日の給食は、
・ごはん
・かぼちゃのそぼろ煮
・もちもちたこ焼き
・ピーマンのうま塩昆布あえ
・カレーじゃこ
・牛乳 です。

IMG_5551

《生徒の感想》
もちもちたこ焼きは、給食にでてくるのは
珍しかったし、すごくもちもちしていて
美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、キャベツ、ピーマン、かぼちゃ、たまねぎ、にんじん】

本日の給食(7月7日)

2025年7月7日 14時44分

今日の給食は、
・ひつまぶし
・そうめん汁
・きすの青のりフライ
・ひじきのレモン酢和え
・七夕ゼリー
・牛乳 です。


IMG_5546

《生徒の感想》
そうめん汁は、かつお節の味がしっかり出ていて
美味しかったです。
七夕ゼリーは、3つの味を感じながら食べ
とても美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、たまご、たまねぎ、にんじん、きゅうり】

本日の給食(7月4日)

2025年7月4日 13時54分

今日の給食は、
・コッペパン
・ラビオリスープ
・ホキのエスカベッシュ
・ハムサラダ
・牛乳 です。

IMG_5542

《生徒の感想》
ハムサラダが美味しかったです。
ラビオリスープは、具がたくさん入っていて
美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【小麦、キャベツ、たまねぎ、にんじん、きゅうり】

本日の給食(7月3日)

2025年7月4日 08時30分

今日の給食は、
・ごはん
・中華スープ
・トマト DE タッカルビ
・かんぴょうのかみかみサラダ
・フルーツ杏仁
・牛乳 です。

IMG_5536

《生徒の感想》
中華スープは色々な具材が入っていて
美味しかったです。
トマト DE タッカルビは、甘酸っぱい
トマトが美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、とり肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、トマト】

本日の給食(7月2日)

2025年7月2日 15時55分

今日の給食は、
・コーンパン
・ミネストローネ
・ひよこ豆とかぼちゃのキッシュ
・甘夏サラダ
・牛乳 です。

IMG_5524

《生徒の感想》
ミネストローネに具がたくさん入っていて
美味しかったです。
甘夏サラダは甘夏が瑞々しくて
美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【小麦、卵、じゃがいも、キャベツ、かぼちゃ、にんじん、きゅうり、たまねぎ、なす】

本日の給食(7月1日)

2025年7月1日 17時31分

今日の給食は、
・たこめし
・野菜たっぷりみそ汁
・さばの竜田揚げ
・かぼちゃのごま和え
・牛乳 です。

IMG_5510

《生徒の感想》
みそ汁に野菜がいっぱい入っていて
美味しかったです。
さばの竜田揚げは、サクサクしていて
美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、じゃがいも、キャベツ、かぼちゃ、にんじん】


今日から7月ですね。
今日は、半夏生のメニューでした。
タコに含まれている「タウリン」は、疲労回復効果があります。
暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして乗り切りましょう!

今日の給食(6月30日)

2025年6月30日 15時27分

今日の給食は、
・ごまごはん
・冷やし中華
・とり肉のカシューナッツいため
・アーモンドいりこ
・牛乳 です。

IMG_1946

《生徒の感想》
冷やし中華がとてもおいしくて
冷やし中華が好きになりました。

本日使用の今治市産食材
【米、卵、きゅうり、ピーマン、にんじん、たまねぎ】

今日の給食(6月27日)

2025年6月27日 13時58分

今日の給食は、
・コッペパン
・かぼちゃのポタージュ
・大豆ミートハンバーグ
・フレンチサラダ
・牛乳 です。

IMG_1940

《生徒の感想》
かぼちゃのスープがとてもおいしかったです!
どの料理もとてもおいしかったです!

本日使用の今治市産食材
【小麦粉、米粉、卵、キャベツ、きゅうり、にんじん、たまねぎ、かぼちゃ】

今日は旬のかぼちゃを使ったポタージュが登場しています。
小麦粉ではなく、米粉を使ってとろみをつけました。

IMG_1938

今日の給食(6月26日)

2025年6月26日 15時19分

今日の給食は、
・麦ごはん
・かんきつ香るチキンカレー
・おからのココット
・ツナサラダ
・牛乳 です。

IMG_1930

《生徒の感想》
いつもとは違う食材が使われていて
おいしかったです。(カレー)

ツナサラダもおいしかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、卵、キャベツ、きゅうり、にんじん、たまねぎ、トマト、ねぎ】

今日はFC今治コラボメニューの「かんきつ香るチキンカレー」が登場しています。
いつものカレーと一味違うのはコレ↓
IMG_1914
隠し味に「みかんジャム」を入れていることです。
ジャムに使ったみかんは「今治市産」
特別にお願いして作ってもらっています。

今日から1年生は自然の家に行っています。
食材の量がいつもに比べて、ちょっと少ないのが寂しいです。

今日の給食(6月25日)

2025年6月25日 14時24分

今日の給食は、
・バーガーパン
・はだか麦入りミネストローネ
・じゃこカツ
・レモンドレッシングサラダ
・フルーツナタデココ
・牛乳 です。

IMG_1903

《生徒の感想》
特産物のじゃこカツをはさんで食べられて
とても美味しかったです。
ミネストローネの中にあるはだか麦が
よくマッチしていて美味しかったです。

本日使用の今治市産食材
【小麦粉、卵、かぼちゃ、キャベツ、きゅうり、にんじん、たまねぎ、ねぎ】

今日の「推し」献立はこれ!
じゃこカツです。
じゃこカツは愛媛県のB級グルメですね。
じゃこは「雑魚」とも書くけれど
カルシウムや鉄分たっぷりで栄養価の上では「大魚」かも?
IMG_1895IMG_1898IMG_1900

今日の給食(6月24日)

2025年6月24日 16時19分

今日の給食は、
・ごはん
・にらたまスープ
・レバーとじゃがいものかみかみあえ
・きくらげのサラダ
・牛乳 です。

IMG_1887

《生徒の感想》
レバーとじゃがいもの組み合わせた美味しかったし、
ごぼうの食感がよかったです。

本日使用の今治市産食材
【米、卵、キャベツ、きゅうり、にんじん、たまねぎ】

今日紹介したい食材はこれ!
IMG_1866
そう「にら」です。
1年を通してお店で売られていますが、
今が旬の食材です。
たくさんは使ってませんが、
にらのいい香りが調理場中に広がっていました。
今日は「にらたまスープ」に使いました。
IMG_1872IMG_1883IMG_1885