期末テストに向けて vol.4 -期末テスト4日前-

2020年7月2日 18時45分

 

 朝、過ごしやすい天気でしたが、昼が近づくにつれて暑さが増してきました。まだ梅雨は明けていませんが、夏空が広がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 4校時、各教室をまわりました。1年生の教室を訪問すると、道徳の授業をしていました。「班でのできごと」というお話です。自分たちも経験したことのあるような、身近なお話のようです。どんな班をつくったらいいのか、友達のどういうところを大切にすればいいのか考えて、自分の意見を発表しています。先日行われた3年生の研究授業に負けないくらい、自分の思いを表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 隣の1年生の教室では、数学の授業でした。文字と数字を使って、関係を表す式の学習です。黒板には、不等式がたくさんつくられていました。先生からの質問に、次々と手を挙げ発表している様子を見て、中学生らしいたくましさが出てきたなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の教室を訪問すると、理科の授業をしていました。「分子とは何か」という学習課題です。いくつかの「原子」が結びついた「粒子」を「分子」と言います。みんなのノートに貼られている学習プリントの表の中には、たくさんの分子が書かれていました。授業の様子も1年前からレベルアップし、中学生として自覚が出てきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生の教室を訪問すると、英語の授業をしていました。先生のあとについて、発音の練習がテンポよく行われていました。先生との呼吸もばっちりです。さすが3年生だなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育館に行く途中、大きな古時計の振り子が止まっていないか確認しました。西中校舎の玄関を入ったところにある、ゼンマイ式の振り子時計、掛時計です。時間が来ると「ボーン、ボーン…」と正確に時を刻んでくれます。今日も時間はぴったり合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育館へ行くと、3年生女子が体育の授業をしていました。バドミントンの学習です。3年生女子も迫力があります。シャトルに向かって飛びつきます。かなりエキサイティングでした。