11/9② 県新人大会(男子バレーボール)
2024年11月9日 12時12分大西体育館では男子バレーボールの予選リーグが行われています。第1試合に勝利し、この後2試合目に臨みます。明日の決勝トーナメント進出を目指して、頑張ってください。
予選リーグ
1試合目 今治西中 2(25-5,25-14)0 八代中(八幡浜・西宇和)
大西体育館では男子バレーボールの予選リーグが行われています。第1試合に勝利し、この後2試合目に臨みます。明日の決勝トーナメント進出を目指して、頑張ってください。
予選リーグ
1試合目 今治西中 2(25-5,25-14)0 八代中(八幡浜・西宇和)
県新人大会軟式野球は、八幡浜・大洲地区運動公園野球場で行われ、本校野球部は2回戦から登場し、惜敗となりました。遠方まで生徒の移動や温かいご声援をありがとうございました。
2回戦 今治西中 4 - 8 四国中央BC(四国中央市)
明日から始まる県新人大会の壮行会がオンラインで行われました。各部キャプテンより力強い決意が聞かれました。写真は試合前日の各部の最終調整の様子です。今治・越智地区の代表として、精一杯頑張ってきてください。
①男子バレーボール部 9日(土)大西体育館、10日(日)今治市営中央体育館
②女子ソフトテニス部 個人戦 10日(日)松山市中央公園テニスコート
③剣道 9日(土)土居アリーナ・個人戦 10日(日)土居アリーナ・団体戦
④女子ソフトボール(立花・南・西中合同チーム) 9・10日 宇和総合運動公園
⑤男子バスケットボール部 9日(土)川之江体育館、10日(日)新居浜市市民体育館
⑥軟式野球 9日(土)八幡浜・大洲地区運動公園野球場 10日(日)西予市営宇和球場
⑦男子卓球 9日(土)団体戦、10日(日)個人戦 両日とも松山コミュニティセンター
⑧柔道 15日(金)団体戦、16日(土)個人戦 両日とも川之江体育館
⑨女子バスケットボール 9日・10日 新居浜市市民体育館
⑩女子卓球 9日(土)団体戦、10日(日)個人戦 両日とも松山コミュニティセンター
今日の4時間目の授業の様子です。1年生国語の音読では、全員が立って良い姿勢で練習をしています。
1年生の調理実習も今日の1年3組がいよいよ最後のクラスとなりました。どのクラスも、けが等もなく無事に実習ができたようです。学習した調理をぜひご家庭でおうちの方にも披露してもらいたいですね。
今治市公会堂で、第70回今治市小・中音楽会が行われ、本校吹奏楽部員45名も参加して、日頃の練習の成果をご披露いたしました。
今日の5時間目の授業の様子です。1年生は学級担任が他のクラスで道徳の授業を行う”ローテーション道徳”です。グループで考えさせたり、全員が一斉に考えたり、大きな輪を作って意見を出し合ったり、と発表の方法も工夫しながらじっくりと考えを深めています。
今日は3年生がタイピングコンテストを行っています。静まり返った教室で、キーボードを軽やかに叩く音だけが聞こえてきます。
5時間目に理科の研究授業が行われ、愛媛大学教育学部の教授をはじめ、県内より40名以上の理科の先生方にお越しいただき、授業の様子をご覧いただきました。授業を披露した2年4組の生徒達も、積極的に発表したり、協力して実験したりすることができました。授業終了後には研究協議が行われました。いただいたご助言を今後の授業改善にも生かしていきます。
今日は1年5組が調理実習です。班で手際よく調理を進めています。調理の傍ら、手が空いた生徒が進んで片付けをしていました。普段から家庭でもきっとお手伝いをしてくれているのでしょうね。
今日の3時間目の授業の様子です。1年3組の体育では、剣道の新聞紙斬りに挑戦です。見事な太刀筋で大成功の生徒もいます。
今日の5時間目の授業(1・3年生)の様子です。3年生の理科では、エネルギー移動の学習をしています。1年生は体育館で男女共修による剣道の授業です。グループで協力して、足の運びや上段の打ち方を確認し合っています。
2年生は朝読書の時間帯に、タイピングコンテストを行っています。校内で1位となった生徒には、表彰が行われます。2年生の1位生徒は、得点220点でした。7日(木)に3年生が、8日(金)に1年生がそれぞれ実施する予定です。
来週の予定をお知らせします。
11月 4日(月)振替休日
5日(火)平常授業 児童生徒をまもり育てる日 タイピングコンテスト(2年生)
6日(水)5時間特別校時 理科教育研究会 調理実習(1年5組)
7日(木)短縮授業 小中合同音楽会 調理実習(1年4組) タイピングコンテスト(3年生)
8日(金)平常授業 タイピングコンテスト(1年生)
9日(土)県新人大会
10日(日)県新人大会
午後からは吹奏楽部の発表と有志による発表が行われました。歌あり、ダンスあり、寸劇あり、書道パフォーマンスありと、盛りだくさんの内容で、体育館も大いに盛り上がりました。