[無題]

11/1② 令和6年度文化祭(合唱コンクール1・2年生)

2024年11月1日 16時20分

文化祭の第2部は合唱コンクールです。どの学年も素晴らしい態度と美しいハーモニーを聞かせてくれました。中でもさすがは3年生、圧巻の合唱を披露してくれました。残念ながら表彰されなかったクラスも、今日のコンクールに向けて、日々の練習を重ね、クラスの絆を深めることができました。

合唱コンクールの結果は以下の通りです。

【1年生】       【2年生】       【3年生】

 最優秀賞 5組     最優秀賞 6組     最優秀賞 5組

  優秀賞 3組      優秀賞 2組      優秀賞 4組

1年1組         1年2組        1年3組         

1-1 IMG_2404 1-2 IMG_2400 1-3 IMG_2411

1年4組         1年5組        

1-4 IMG_2402 1-5 IMG_2409

2年1組         2年2組         2年3組

2-1 IMG_2414 2-2 IMG_2420 2-3 IMG_2416

2年4組         2年5組         2年6組

2-4 IMG_2417 2-5 IMG_2425 2-6 IMG_2422

11/1 令和6年度文化祭(開会式・郷土民芸・総合的な学習の発表)

2024年11月1日 12時52分

今日は文化祭当日です。『結 ~綾なす心 織りなす絆~』のスローガンのもと、日頃の本校の文化活動の様子を、保護者の皆様・地域の皆様にご披露しております。

午前中は、第1部として、獅子舞披露、車いす贈呈式、各学年の総合的な学習の発表が行われました。

①IMG_2354 ②IMG_2353 ③IMG_2357 ④IMG_2361 ⑤IMG_2363 ⑥IMG_2364 ⑦IMG_2369 ⑧IMG_2379 ⑨IMG_2387 ⑩IMG_2393

10/31③ 2年生女子体育

2024年10月31日 14時00分

2年生女子は運動会終了後、保健体育でバレーボールを行っています。バドミントンコートでのミニバレーですが、ラリーが続くように、ルールを工夫して楽しくゲームに取り組んでいます。

【2年1・2組】

①IMG_2330 ②IMG_2333 ③IMG_2345 ④IMG_2341 ⑤IMG_2347

【2年3・4組】

①IMG_2147 ②IMG_2153 ③IMG_2158 ④IMG_2160 ⑤IMG_2164

【2年5・6組】

①IMG_2169 ②IMG_2175 ③IMG_2179 ④IMG_2184 ⑤IMG_2165

10/31 授業の様子

2024年10月31日 09時20分

今日の1時間目の授業の様子です。2年3組はマグネシウムの燃焼実験を行っています。危険でないように安全ゴーグルを着用し、タブレットで燃焼の様子を録画しています。

そして今日は10月末日、ハロウィーンです。本校在籍のALTは、カナダのトロント出身で、今年はテレビゲームのキャラクターに扮して登場です。ビンゴゲームもかねて、楽しく英会話の授業をしていました。

①IMG_2221 ②IMG_2223 ③IMG_2256 ④IMG_2257 ⑤IMG_2263 ⑥IMG_2267 ⑦IMG_2259 ⑧IMG_2227 ⑨IMG_2229 ⑩IMG_2230 ⑪IMG_2233 ⑫IMG_2236 ⑬IMG_2246 ⑭IMG_2249 ⑮IMG_2251

10/30③ 文化祭掲示物準備

2024年10月30日 17時15分

いよいよ明後日に迫った文化祭に向けて、放課後の体育館では、学習委員会生徒や美術部員が生徒の作品を丁寧に掲示しています。

①IMG_2188 ②IMG_2190 ③IMG_2191 ④IMG_2192 ⑤IMG_2194 ⑥IMG_2195 ⑦IMG_2199 ⑧IMG_2196 ⑨IMG_2217 ⑩IMG_2202

10/30② 1年生調理実習(1年1組)

2024年10月30日 16時34分

1年生の調理実習、今日は1組の様子です。家庭科担当の教員の他にも、本校所属の栄養教諭2名に、美味しそうなにおいに誘われて、担任の先生も実習の様子をのぞきに来てくださっています。

①IMG_2082 ②IMG_2083 ③IMG_2084 ④IMG_2085 ⑤IMG_2086 ⑥IMG_2091 ⑦IMG_2125 ⑧IMG_2126 ⑨IMG_2127 ⑩IMG_2128⑪RIMG9519 ⑫RIMG9520 ⑬RIMG9521 ⑭RIMG9524 ⑮RIMG9525

10/30 授業の様子

2024年10月30日 13時00分

今日の3時間目の授業の様子です。1年生の英語では、BINGOゲームを楽しんでいます。合唱コンクールも近いため、教室や音楽室、多目的室など、いたるところから歌声が聞こえてきます。2年4組男子は円陣を組んで健闘を誓い合っていました。

①IMG_2104 ②IMG_2107 ③IMG_2105 ④IMG_2109 ⑤IMG_2110 ⑥IMG_2112  ⑦IMG_2115 ⑧IMG_2117 ⑨IMG_2118 ⑩IMG_2119 ⑪IMG_2121 ⑫IMG_2131 ⑬IMG_2130 ⑭IMG_2132 ⑮IMG_2136

10/29③ 郷土民芸クラブ練習

2024年10月29日 17時13分

11月1日(金)の文化祭では、郷土民芸クラブの獅子舞が華やかにオープニングを飾る予定です。先週から毎日放課後、5月3日の野間神社以来の獅子舞に向けて猛練習中です。文化祭当日のご披露が楽しみですね。

①IMG_2040 ④IMG_2039 ③IMG_2043 ②IMG_2042

10/29② 1年生調理実習(1年2組)

2024年10月29日 17時00分

今日の3・4時間目に、1年2組が1年生のトップバッターとして、2学期最初の調理実習を行っています。グループで協力して美味しい料理ができているようです。

①IMG_2048 ②IMG_2049 ③IMG_2050 ④IMG_2051 ⑤IMG_2052 ⑥IMG_2053 ⑦IMG_2073 ⑧IMG_2075 ⑨IMG_2078 ⑩IMG_2079

⑪RIMG9487 ⑫RIMG9501 ⑬RIMG9496 ⑭RIMG9491 ⑮RIMG9494

10/29 授業の様子

2024年10月29日 12時09分

今日の3時間目の授業の様子です。3年2組はプログラミング教育推進事業の一環で、遠隔授業を体験しています。

①IMG_2055 ②IMG_2057 ③IMG_2058 ④IMG_2060 ⑤IMG_2063 ⑥IMG_2061 ⑦IMG_2062 ⑧IMG_2064 ⑨IMG_2066 ⑩IMG_2067 ⑪IMG_2080 ⑫IMG_2081 ⑬IMG_2072 ⑭IMG_2070 ⑮IMG_2071

10/28② 授業の様子

2024年10月28日 11時57分

今日の3時間目の授業の様子です。いよいよ今週末に迫った文化祭・合唱コンクールに向けて、熱の入った練習が行われています。1年生の美術では、互いの作品の鑑賞会が行われています。体育館では3年生がバスケットボールで熱戦を繰り広げていました。

①IMG_1994 ②IMG_1996 ③IMG_1999 ④IMG_2001 ⑤IMG_2005 ⑥IMG_2002 ⑦IMG_2016 ⑧IMG_2015 ⑨IMG_2014 ⑩IMG_2020 ⑪IMG_2022 ⑫IMG_2023 ⑬IMG_2024 ⑭IMG_2026 ⑮IMG_2032

10/28① 男子バレーボール 東予大会

2024年10月28日 11時53分

男子バレーボールの東予地区大会が行われ、本校男子バレーボール部は準優勝となりました。おめでとうございます。11月9日(土)から始まる県新人大会での、活躍も期待しています。

image0 - 2024-10-28T114656.653 image1 (83)

10/27 今治市中学駅伝競走大会

2024年10月27日 12時50分

桜井海浜公園では、今治市中学駅伝競走大会が行われています。本校は男子2チーム、女子1チームがエントリーし、男子Aチーム、女子チームともに3位入賞を果たしました。おめでとうございます。また、男子1区では区間賞も獲得しています。

①IMG_1893 ②IMG_1900 ③IMG_1903 ④IMG_1910 ⑤IMG_1911 ⑥IMG_1916 ⑦IMG_1930 ⑧IMG_1933 ⑨IMG_1938 ⑩IMG_1943 ⑪IMG_1946 ⑫IMG_1954 ⑬IMG_1957 ⑭IMG_1970 ⑮IMG_1986

来週の予定をお知らせします

2024年10月27日 07時00分

来週の予定をお知らせします。

10月28日(月)平常授業

   29日(火)特別校時 専門委員会 調理実習(1年2組) プログラミング推進事業(3年2組)

   30日(水)短縮授業 調理実習(1年1組) 文化祭準備

   31日(木)短縮授業 調理実習(1年4組) 文化祭準備 プログラミング推進事業(3年3組)

11月 1日(金)文化祭 お弁当の日

    2日(土)

    3日(日)