1/20② 昼休みの運動場・委員会活動
2025年1月20日 13時41分今日の昼休みの運動場の様子です。暖かな日差しに誘われて、たくさんの生徒がボール遊びを楽しんでいます。毎日、倉庫のボールの貸し出しを保健体育委員会がしてくれています。また、図書室では図書委員会が貸し出し用の本の整理や点検をしてくれています。
今日の昼休みの運動場の様子です。暖かな日差しに誘われて、たくさんの生徒がボール遊びを楽しんでいます。毎日、倉庫のボールの貸し出しを保健体育委員会がしてくれています。また、図書室では図書委員会が貸し出し用の本の整理や点検をしてくれています。
今日の4時間目の授業の様子です。第1・第2理科室では、それぞれ1・2年生が実験中です。班で協力して活動ができているようです。3年生はクラスごとに分かれ、運動場ではサッカーを、体育館ではバドミントンのリーグ戦の真っ最中です。暖かな日差しを浴びて、日頃の運動不足が解消されるような熱戦が繰り広げられています。
本日、波方公民館で今治市PTA連合会研修大会が開催されました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
来週の予定をお知らせします。
1月20日(月)平常授業 10分間集中テスト(2年数学)
21日(火)短縮授業 10分間集中テスト(2年英語)
22日(水)平常授業 10分間集中テスト(1年国語) 3年生中間テスト一日目・進路懇談会
23日(木)平常授業 10分間集中テスト(1年社会科)3年生中間テスト二日目・進路懇談会
24日(金)平常授業 10分間集中テスト(1年数学) 3年生中間テスト三日目・進路懇談会
PTA役員会(19:00多目的室)PTA理事会(19:30体育館)
25日(土)県バレーボール新人大会(~26日 西条市 男子バレー部)
26日(日)県少年剣道選手権大会(県武道館 剣道部)
女子卓球部も今治地区予選を勝ち上がり、東予地区予選に臨んでいます。監督のオーダーもばっちり決まり、予選リーグを全勝で通過し、県大会出場を決めました。決勝リーグでも優勝を目指して頑張ってください。
男子卓球部は、今治市予選を勝ち上がり、西条市民体育館で東予大会に臨んでいます。県大会出場を目指して、東予地区の強豪12校が競い合っています。本校男子卓球部生徒も、チームで声を掛け合って頑張っていました。
今日の6時間目の授業の様子です。2年1組は理科室で電流計を使って、電流の強さを測定しています。グループで協力して活動していました。2年6組は音楽室で、少年式の合唱練習です。3パートに分かれて練習を進めています。
今日の昼休みの委員会活動の様子です。給食室では1年生の給食委員が、生徒会室では各クラスのJRC委員が中心となって活動しています。放送室でのお昼の放送では、3年生放送委員の温かい指導を受けながら、2年生放送委員が原稿を読み上げていました。
今日の5時間目の授業の様子です。1年生は理科室でばねばかりを使って、力の釣り合いを実験しています。1N(ニュートン)の力で、二方向から引っ張り合う時、力が釣り合うためには、他にどのような条件が必要でしょうか。実験を通して、様々な意見を出し合っています。3年生はコンピュータ室でプログラミングの学習中です。四角形や六角形の線をはみ出さないようミニカーを走らせることができるでしょうか。
今日の2時間目の2年生の様子です。2月3日(月)の少年式に向けて、色紙を作成し、手形を押していきます。5色のカラフルな手形と決意を込めた色紙は、少年式当日に体育館で展示する予定です。
今日の3時間目の授業の様子です。今日は2年生が二会場に分かれて英語のE-ACTに挑戦中です。また、2年1組は家庭科の裁縫(玉結び)に苦戦中です。2年4組は理科室で電流回路について学習しています。3年生の篆刻(てんこく)も早い生徒は、朱肉を付けて押印までできているようです。
本日、JAおちいまばり様より、受験を控えた3年生205名に『宮内伊予柑』をいただきました。1月14日と『いい予感』という縁起物と風邪の予防を兼ねていただいています。今年もありがとうございます。
また、放送室では3年生の放送係が2年生の新放送係の生徒に引き継ぎを行っていました。
今日の2時間目の授業の様子です。1年生は全クラスが自教室と多目的教室の2教室に分かれて、英語のE-ACTに挑戦中です。2年生は音楽室でパート別に分かれて少年式の合唱曲を練習中です。
松山市民会館では第48回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会が行われており、本校より金管八重奏が出場しました。結果は銅賞でしたが、8人が揃って、素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。
今治市営スポーツパークでは、本校サッカー部が今治市サッカー大会に臨んでいます。市内8チームが2リーグに分かれて、今日はリーグ戦を戦います。前半から優勢に試合を進め、1試合目を1-0で勝利しました。市総体のシード権もかかる大事な大会です。健闘を期待したいですね。