[無題]

7/3 授業の様子

2025年7月3日 13時41分

今日の4時間目の授業の様子です。1年生は理科室でガスバーナーを使って、白い粉末を加熱する実験をしています。もう一つの理科室では、2年生が池の水の中に住む微生物を顕微鏡で観察しています。どちらも班員で協力して活動しています。体育館では3年生女子がバレーボールのゲームを楽しんでいます。

01IMG_4233 02IMG_4234 03IMG_4237 04IMG_4238 05IMG_4239 06IMG_4240 07IMG_4243 08IMG_4245 09IMG_4248 10IMG_4250 11IMG_4251 12IMG_4254 13IMG_4258 14IMG_4259 15IMG_4260 16IMG_4262 17IMG_4266 18IMG_4270 19IMG_4272 20IMG_4279 21IMG_4278 22IMG_4277 23IMG_4286 24IMG_4284 25IMG_4288 30IMG_4293 26IMG_4300 27IMG_4306 28IMG_4301 29IMG_4309

7/2② 新制服選定投票(1年生)

2025年7月2日 20時40分

3・4時間目の体育館で、1年生がクラスごとに新制服選定投票を行っています。それぞれこだわりを持って比較検討をしているようです。”値段”重視の生徒もいれば、”着心地”や”素材”、自宅で洗濯が可能かどうかなどを熱心に見比べていました。保護者の皆様には、7月9日(水)から17日(木)までの期間に展示見学・投票をしていただきます。詳しくは本日生徒が持ち帰っているプリントでご確認ください。

IMG_4174 IMG_4175 IMG_4176  IMG_4177 IMG_4178 IMG_4179 IMG_4180 IMG_4181 IMG_4182 IMG_4183 IMG_4223 IMG_4225 IMG_4226 IMG_4227 IMG_4228 IMG_4229 IMG_4230 IMG_4231 IMG_4232 IMG_4224

7/2 授業の様子

2025年7月2日 20時29分

今日の4時間目の授業の様子です。2年生は美術で自画像を描いています。タブレットで撮影した写真を参考にして、黙々と作業に取り組んでいます。

01IMG_4185 02IMG_4186 03IMG_4187 04IMG_4188 05IMG_4190 07IMG_4193 08IMG_4194 09IMG_4195 10IMG_4196 11IMG_4197 16IMG_4200 17IMG_4204 18IMG_4206 19IMG_4207 20IMG_4209 21IMG_4211 22IMG_4212 23IMG_4218 24IMG_4219 25IMG_4220

7/1③ FC今治 反射ステッカー贈呈式

2025年7月1日 19時58分

本日、株式会社 今治. 夢スポーツ FC今治 様より、本校生徒に反射ステッカーを寄贈していただきました。贈呈式には、FC今治の選手でGKの 植田峻佑 選手に校長室までお越しいただき、1年生サッカー部の池田さんに手渡していただきました。また、今治市教育委員会の小澤教育長様にもお越しいただき、FC今治様に感謝状が手渡されました。いただいたステッカーは、今後生徒達が安全に登下校ができるよう有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

01IMG_4159 02IMG_4164 03IMG_4169 04IMG_4170 05IMG_4172

7/1② 新制服選定投票(3年生)

2025年7月1日 15時09分

今日は3年生が新制服選定投票です。袖口の伸縮性や反射テープ、ボタンなどの細かな部分までチェックしている様子です。

IMG_4142 IMG_4143 IMG_4144 IMG_4145 IMG_4146 IMG_4147 IMG_4148 IMG_4149 IMG_4150 IMG_4151 IMG_4152 IMG_4153 IMG_4154 IMG_4156 IMG_4157

7/1 授業の様子

2025年7月1日 11時10分

7月に入りました。今日の2時間目の授業の様子です。今日は3年5・6組の男子がプールで気持ち良く水泳の授業をしています。女子は体育館でバレーボールです。暑い中ですが、楽しそうな歓声が聞こえてきます。理科室では、顕微鏡を使ってミジンコなどの微生物を観察しています。グループで協力して活動ができているようです。

05IMG_4087 06IMG_4092 07IMG_4096 01IMG_4074 02IMG_4077 03IMG_4078 04IMG_4073 08IMG_4097 09IMG_4100 10IMG_4103 11IMG_4104 12IMG_4107 13IMG_4113 14IMG_4116 15IMG_4120 16IMG_4121 17IMG_4123 18IMG_4125 19IMG_4126 20IMG_4128 21IMG_4131 22IMG_4133 23IMG_4135 24IMG_4139 25IMG_4140 26IMG_4141 27IMG_4124 28IMG_4132 29IMG_4138 30IMG_4106

 

6/30③ 新制服選定投票(2年生)

2025年6月30日 16時30分

5・6時間目の体育館では、2年生が校内の先陣を切って新制服選定投票を行っています。令和9年度から新制服を採用するため、現在の2年生はこの制服を着用することができません。口々に「私も着たかった」という声も聞こえましたが、弟や妹たち、西中校区の後輩たちのために、素材や金額などを比較し、伸縮性なども実際に手に取りながら、真剣に投票に臨んでいます。明日は3年生が選定投票の予定です。

01IMG_4042 02IMG_4044 03IMG_4043 04IMG_4048 05IMG_4049 06IMG_4050 07IMG_4052 08IMG_4054 09IMG_4057 10IMG_4060 11IMG_4062 12IMG_4065 13IMG_4072 14IMG_4070 15IMG_4059

6/30② 新制服お披露目

2025年6月30日 16時20分

先週お伝えしました通り、3社のメーカー様より作っていただいたサンプルの新制服について、生徒による選定投票が行われます。今後、西中校区の保護者の皆様にもご覧いただき、投票していただく予定です。詳細は後日、ご案内いたします。

IMG_4036 IMG_4037 IMG_4038 IMG_4039 IMG_4040 IMG_4041

6/30 授業の様子

2025年6月30日 12時44分

今日の2時間目の授業の様子です。6月も最終日です。1年生の教室では、学期末テストの解答が行われていました。また、今日は今治市教育委員会より3名の先生方にお越しいただき、生徒達の授業の様子をご覧いただき、ご指導をいただきました。

01IMG_3962 02IMG_3963 03IMG_3965 04IMG_3966 05IMG_3967 06IMG_3969 07IMG_3971 08IMG_3972 09IMG_3975 10IMG_3976 11IMG_3978 12IMG_3984 13IMG_3983 14IMG_3986 15IMG_3988 16IMG_3990 17IMG_3991 18IMG_3992 19IMG_3995 20IMG_3997 21IMG_3999 22IMG_4001 23IMG_4008 24IMG_4030 25IMG_4010 26IMG_4011 27IMG_4014 28IMG_4017 29IMG_4024 30IMG_4026

来週の予定をお知らせします

2025年6月29日 17時30分

来週の予定をお知らせします。

6月30日(月)短縮授業 専門委員会 制服選定投票(2年生)

7月 1日(火)平常授業 制服選定投票(3年生)

   2日(水)平常授業 制服選定投票(1年生) 眼科検診(1年生) PTA役員会・理事会

   3日(木)平常授業 3年生実力テスト(社・英・理) 地区別懇談会(日高地区)

   4日(金)平常授業 3年生実力テスト(国・数) 児童生徒をまもり育てる日

   5日(土)通信陸上競技愛媛県大会

   6日(日)通信陸上競技愛媛県大会 今治地区柔道・剣道大会

6/27③ 大洲宿泊研修(1年生)

2025年6月27日 13時15分

一年生は大洲青少年交流の家の食堂でいただく最後の昼食中です。ラーメンを何杯もおかわりする生徒もいるなど、食欲も旺盛です。昨日のお昼から4食、美味しくいただきました。ありがとうございました。

IMG_3042 IMG_3038 IMG_3035 IMG_3034 IMG_3028

6/27② 大洲宿泊研修(一年生)

2025年6月27日 12時20分

一年生は大洲宿泊研修でカヌー体験を行いました。インストラクターさんのお話によると、今日は水量が少なく流れも緩やかだったそうです。バランスを崩して沈没した生徒も何人かいましたが、最後には軽やかなパドルさばきを見せてくれました。

IMG_3026 IMG_3022 IMG_3020 IMG_3015 IMG_2998 IMG_2997 IMG_3001 IMG_2984 IMG_2976 IMG_2974

6/27① 大洲宿泊研修(1年生)

2025年6月27日 08時52分

一年生の宿泊研修は全員元気に二日目の朝を迎えました。大洲の天気は晴れ、最高気温は32℃まで上がる予報です。今日は予定通り肱川支流でカヌー体験を行います。生徒達は朝のつどいを終え、朝食、退所点検をしています。

IMG_2919 IMG_2921 IMG_2923 IMG_2926 IMG_2935 IMG_2939 IMG_2942 IMG_2945 IMG_2948 IMG_2956

6/26⑨ 大洲宿泊研修(1年生)本日最終更新

2025年6月26日 20時38分

現在1年生はエアロビで流した汗を流しに、順番に入浴をしています。この後、明日の準備をして就寝となります。全員元気に過ごしていますので、ご安心ください。

IMG_2893 IMG_2889 IMG_2888 IMG_2887 IMG_2886 IMG_2881 IMG_2871 IMG_2869 IMG_2861 IMG_2882

6/26⑧ 大洲宿泊研修(1年生)

2025年6月26日 19時40分

1年生は現在、エアロビで汗を流しています。今のところ全員元気に予定通りの活動を行っています。エアロビ前には、各部屋で少しリラックスする時間もありました。

IMG_2840 IMG_2838 IMG_2836 IMG_2835 IMG_2834 IMG_2843 IMG_2844 IMG_2845 IMG_2850 IMG_2849