[無題]

4/24② 2年生身体計測

2025年4月24日 17時41分

今日の午後からは、2年生が身体計測です。2年生は聴力検査がなく、身長・体重・視力のみの測定です。昨日の3年生同様、素晴らしい態度と無言で計測に臨むことができていました。

01IMG_0032 02IMG_0035 03IMG_0037 04IMG_0034 05IMG_0040 06IMG_0041 07IMG_0046 08IMG_0051 09IMG_0056 10IMG_0058

4/24① 授業の様子

2025年4月24日 11時08分

今日の2時間目の授業の様子です。1年生1・2組の保健体育では、新体力テストの測定を運動場で行っています。男子は1500m、女子は1000mの持久走を通して、全身持久力を測定していました。

01IMG_9971 02IMG_9973 03IMG_9983 04IMG_9974 05IMG_9977 06IMG_9980 07IMG_9986 08IMG_9987 09IMG_9989 10IMG_9992 11IMG_9994 12IMG_9997 13IMG_9998 14IMG_0001 15IMG_0002 16IMG_0005 17IMG_0006 18IMG_0007 19IMG_0009 20IMG_0010 21IMG_0014 22IMG_0016 23IMG_0017 24IMG_0004 25IMG_9972 26IMG_9982 27IMG_0031 28IMG_0030 29IMG_0022 30IMG_0029

4/23② 3年生身体計測

2025年4月23日 14時43分

午後から、今日は3年生の身体計測です。廊下で瞑想して順番を待つ態度は、さすがは3年生です。

01IMG_9951 02IMG_9937 03IMG_9942 04IMG_9945 05IMG_9952 06IMG_9969 07IMG_9953 08IMG_9957 09IMG_9960 10IMG_9964 11IMG_9962 12IMG_9963

4/23① 授業の様子

2025年4月23日 11時47分

今日の1時間目の授業の様子です。3年生は社会科で班活動中です。意見を練り合いながら、より良い発表ができるようにしています。2年生の保健体育は雨のため体育館で新体力テストの測定です。握力や長座体前屈、上体起こしなどをペアと協力しながら回っていました。1年前の記録と比べて、大幅に記録が向上した生徒もいたようです。

01IMG_9863 02IMG_9864 03IMG_9867 04IMG_9868 05IMG_9870 06IMG_9869 07IMG_9872 08IMG_9874 09IMG_9875 10IMG_9877 11IMG_9880 12IMG_9883 13IMG_9884 14IMG_9887 15IMG_9889 16IMG_9891 17IMG_9892 18IMG_9893 19IMG_9894 20IMG_9896 21IMG_9898 22IMG_9900 23IMG_9899 24IMG_9904 25IMG_9905 26IMG_9907 27IMG_9913 28IMG_9918 29IMG_9933 30IMG_9934

4/22② 1年生身体計測

2025年4月22日 15時01分

今日から3日間、学級担任は家庭訪問です。5・6時間目に副担任の教員で生徒の身体計測です。1年生が身長・体重・視力・聴力を計測しています。外では、園芸・ボランティア部の生徒が、プランターの洗浄をしていました。

01IMG_9834 02IMG_9837 03IMG_9833 04IMG_9840 05IMG_9845 06IMG_9844 07IMG_9849 08IMG_9851 09IMG_9858 10IMG_9839

4/22① 授業の様子

2025年4月22日 13時10分

今日の3時間目の授業の様子です。理科室では1年生がアブラナとツツジの花のつくりを学んでいます。ピンセットを使って花弁やおしべを一つ一つ分類しています。もう一つの理科室では、3年生が電気分解の実験を行っています。どちらの教室でもグループで協力して班活動ができているようです。

01IMG_9764 02IMG_9761 03IMG_9765 04IMG_9769 05IMG_9767 06IMG_9756 07IMG_9771 08IMG_9772 09IMG_9774 10IMG_9776 11IMG_9778 12IMG_9779 13IMG_9780 14IMG_9789 15IMG_9790 16IMG_9793 17IMG_9795 18IMG_9796 19IMG_9799 20IMG_9802 22IMG_9810 21IMG_9809 23IMG_9816 24IMG_9817 25IMG_9821 26IMG_9820 27IMG_9823 28IMG_9824 29IMG_9826 30IMG_9830

4/21③ 春の遠足

2025年4月21日 16時02分

今日は時折晴れ間も広がり、心地よい春風の中、遠足に行くことができました。それぞれ新しい学年・クラスで交流を深めることができたようです。

【1年生】スポーツパーク

IMG_9700 IMG_9702 IMG_9703 IMG_9704 IMG_9705 IMG_9706 IMG_9707 IMG_9710 IMG_9708

【2年生】しまなみアースランド

IMG_9690 IMG_9691 IMG_9692 IMG_9693 IMG_9694 IMG_9695 IMG_9696 IMG_9697 IMG_9698

【3年生】市民の森

01IMG_9711 02IMG_9712 03IMG_9714 04IMG_9720 05IMG_9732 07IMG_9742 08IMG_9744 09IMG_9739 10IMG_9736

4/21② 遠足出発

2025年4月21日 13時04分

避難訓練を終え、各学年ごとに諸注意を受け、いよいよ遠足に出発です。はじける笑顔とともに、足取りも軽く出発していきます。

【1年生】スポーツパーク

01IMG_9658 02IMG_9584 03IMG_9665 04IMG_9663 05IMG_9669 06IMG_9666 07IMG_9675 08IMG_9680 09IMG_9684 10IMG_9681

【2年生】しまなみアースランド

01IMG_9585 02IMG_9588 03IMG_9590 04IMG_9592 05IMG_9591 06IMG_9595 07IMG_9599 08IMG_9601 09IMG_9611 10IMG_9608

【3年生】市民の森

01IMG_9618 02IMG_9620 03IMG_9624 04IMG_9625 05IMG_9630 06IMG_9632 07IMG_9635 08IMG_9638 09IMG_9654 10IMG_9640

4/21① 防災避難訓練(不審者対策)

2025年4月21日 12時09分

今日の朝の会の最中に、校舎内に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。各学年の教職員が笛や校内電話、放送を使って不審者の侵入を知らせ、さすまたを使って不審者を取り押さえました。各教室でも椅子を使ってバリケードや防御姿勢をとり、運動場へ速やかに避難することができました。

01IMG_9549 02IMG_9551 03IMG_9552 04IMG_9554 05IMG_9557 06IMG_9567 07IMG_9559 08IMG_9569 09IMG_9580 10IMG_9576

来週の予定をお知らせします

2025年4月19日 12時35分

来週の予定をお知らせします。

4月21日(月)避難訓練(不審者対応) 遠足(お弁当の日)

  22日(火)身体計測(1年生) 家庭訪問(阿方・ヒルズ・桜ヶ丘・延喜・宅間)

  23日(水)身体計測(2年生) 家庭訪問(片山・馬越・山路・矢田・野間・宅間)

  24日(木)身体計測(3年生) 家庭訪問(高橋・別名・小泉)

  25日(金)平常授業 第2回PTA役員会(19:00)PTA理事会(19:30)

  26日(土)今治地区陸上記録会

  27日(日)いまばり緑化フェア2026 日高地区住民運動会(日高小)

4/19 会長杯争奪春季今治地区中学校軟式野球交流大会

2025年4月19日 11時17分

今日・明日の二日間、市内二会場で、軟式野球の今治地区大会が開催されています。本校野球部は朝倉緑のふるさと公園で日吉中学校、立花中学校とそれぞれ熱戦を繰り広げています。第1試合は、初回に幸先よく1点を先制し、守備でも好守で投手を盛り立て、1点を争う引き締まったシーソーゲームとなりました。

01IMG_8040 02IMG_8085 03IMG_8044 04IMG_8049 05IMG_8062 06IMG_8057 07IMG_8065 08IMG_8066 09IMG_8078 10IMG_8082 11IMG_8094 12IMG_8099 13IMG_8120 14IMG_8132 15IMG_8123 16IMG_8108 17IMG_8139 18IMG_8128 19IMG_8102 20IMG_8116 21IMG_8144

4/18② 参観授業・PTA総会・学校運営協議会

2025年4月18日 19時05分

5時間目に今年度初の参観日が行われました。レク広場が満車になるほど多くの保護者にご来校いただき、子ども達の様子をご覧いただきました。ありがとうございました。

また、その後各教室では学級PTA、PTA総会、第1回学校運営協議会が行われました。

01IMG_9488 02IMG_9492 03IMG_9489 04IMG_9493 05IMG_9496 06IMG_9498 07IMG_9499 08IMG_9501 09IMG_9505 10IMG_9506 11IMG_9510 12IMG_9511 13IMG_9512 14IMG_9513 15IMG_9515 16IMG_9532 17IMG_9531 18IMG_9521 19IMG_9524 20IMG_9525 21IMG_9528 22IMG_9529 23IMG_9533 24IMG_9534 25IMG_9539 26IMG_9541 27IMG_9544 28IMG_9542 29IMG_9545 30IMG_9547

4/18① 参観授業準備

2025年4月18日 12時00分

今日は新年度に入って初めての参観日です。日頃の子どもたちの生き生きとした様子をぜひご参観ください。また、参観授業終了後、学級PTA、PTA総会もございますので、ご参加いただきますようお願いします。駐車場はレク広場をご利用ください。

 参観授業(13:10~14:00 各教室 3年生は体育館)

 学級PTA(14:00~14:20 参観授業の教室で実施)

 PTA総会(14:30~15:20 体育館)

3年生の参観授業に向けて、4時間目に3年2組の生徒が体育館の準備をしてくれていました。

01IMG_9473 02IMG_9474 03IMG_9475 04IMG_9476 05IMG_9477 06IMG_9478 07IMG_9479 08IMG_9481 09IMG_9482 10IMG_9485

4/17③ 部活動見学

2025年4月17日 17時07分

今日の放課後の部活動の様子です。本校には県内でも珍しい『茶道部』があり、地域のボランティアの先生を講師にお招きして、週に1回のペースで活動しています。今日は多くの1年生が見学に訪れていました。2・3年生がお点前を立てる様子を興味深そうに見学しています。体育館の各部でも、体操服姿の1年生が上級生に交じって熱心に活動していました。

01IMG_9428 02IMG_9430 03IMG_9431 04IMG_9432 05IMG_9434 06IMG_9435 07IMG_9445 08IMG_9436 09IMG_9439 10IMG_9440 11IMG_9441 12IMG_9450 13IMG_9458 14IMG_9465 15IMG_9472

4/17② 授業の様子

2025年4月17日 10時47分

今日の2時間目の1・2年生の授業の様子です。1年5組の理科は花の観察です。ルーペも使用してじっくりと観察し、スケッチに取り組んでいます。体育館では2年3組が保健体育の授業で大きな掛け声の下、元気よく集団行動の練習中です。

01IMG_9378 02IMG_9379 03IMG_9380 04IMG_9381 05IMG_9387 06IMG_9388 07IMG_9389 08IMG_9390 09IMG_9392 10IMG_9391 11IMG_9394 12IMG_9395 13IMG_9396 14IMG_9397 15IMG_9401 16IMG_9402 17IMG_9403 18IMG_9405 19IMG_9407 20IMG_9408 21IMG_9409 22IMG_9411 23IMG_9417 24IMG_9418 25IMG_9422