[無題]

6/2② 「水道週間」児童生徒作品展表彰式

2025年6月2日 12時53分

本日「水道週間」児童生徒作品展表彰式が今治市民会館で行われ、本校1年生の習字作品が、最優秀作品に選ばれ表彰されました。おめでとうございます。作品は6月8日(日)までフジグラン今治1階で展示されています。また、広報いまばり6月号にも掲載されていますので、ぜひご覧ください。

image0 - 2025-06-02T110911.015 image1 - 2025-06-02T110937.892 IMG_2654

6/2 授業の様子

2025年6月2日 10時49分

今日の2時間目の授業の様子です。3年生は理科室で”根”の生長点を顕微鏡で観察中です。1年生は音楽室でアルトリコーダーの運指練習中です。

01IMG_2854 02IMG_2855 03IMG_2856 04IMG_2913 05IMG_2906 06IMG_2912 07IMG_2866 08IMG_2869 09IMG_2870 10IMG_2876 11IMG_2877 12IMG_2879 13IMG_2880 14IMG_2883 15IMG_2885 16IMG_2887 17IMG_2892 18IMG_2896 19IMG_2897 20IMG_2899 21IMG_2900 22IMG_2918 23IMG_2917 24IMG_2922 25IMG_2929

来週の予定をお知らせします

2025年5月31日 10時16分

来週の予定をお知らせします。

6月2日(月)短縮授業 生徒集会(壮行会)

  3日(火)短縮4時間授業(給食なし)  今治・越智中学総体1日目

  4日(水)短縮4時間授業(給食なし)  今治・越智中学総体2日目

  5日(木)短縮5時間授業(お弁当の日) 今場・越智中学総体3日目

  6日(金)短縮6時間授業(お弁当の日) 今治・越智中学総体予備日

  7日(土)県立高校体験入学(今治工業・松山工業)

  8日(日)

5/30② 教育実習最終日

2025年5月30日 17時06分

5月12日から始まった教育実習も本日が最終日となりました。すっかり学級にもなじんでいたお二人の実習生。本校卒業生として、最後の授業では校歌を熱唱してくれました。帰りの会では、それぞれのクラスでお別れ会が行われていました。大学に戻っても、母校でのこの3週間の経験を生かして頑張ってください。

01IMG_2791 02IMG_2793 03IMG_2805 04IMG_2800

5/30 授業の様子

2025年5月30日 12時00分

今日の3時間目の授業の様子です。2年生の数学では、早く課題が解けた生徒から、スモールティーチャーとなって、他の生徒の学習支援をしていました。コンピュータ室では、今日は3年1組が技術科でプログラミング学習です。自分のタブレットとミニカーを接続させて、正方形のコースをはみ出さないように設定していきます。

01IMG_2716 02IMG_2717 03IMG_2718 04IMG_2720 05IMG_2722 06IMG_2723 07IMG_2727 08IMG_2729 09IMG_2732 10IMG_2734 11IMG_2735 12IMG_2737 13IMG_2745 14IMG_2746 15IMG_2747 16IMG_2748 17IMG_2758 18IMG_2780 19IMG_2759 20IMG_2760 21IMG_2763 22IMG_2767 23IMG_2768 24IMG_2771 25IMG_2772 26IMG_2773 27IMG_2774 28IMG_2775 29IMG_2776 30IMG_2778

5/29③ 部活動の様子(茶道、美術、etc…)

2025年5月29日 19時02分

運動部だけではなく、文化部も熱心に活動しています。今日は和室で茶道部も活動していました。ボランティアの先生をお招きしてお点前を披露しています。美術室では、写真撮影に気付かないほど集中して、黙々と創作活動に打ち込んでいます。また、部活動はお休みの日でしたが、自主的に残ってプランターのお世話をしてくれる生徒、フルートの自主練習に励む吹奏楽部の生徒もいました。

01IMG_2686 02IMG_2657 03IMG_2656 04IMG_2685 05IMG_2705 01IMG_2710 02IMG_2712 03IMG_2714 04IMG_2715 05IMG_2711 IMG_2683 IMG_2684 IMG_2706 IMG_2707

5/29② 部活動の様子(女子ソフトボール、陸上競技)

2025年5月29日 17時42分

今日の放課後の部活動の様子です。

【女子ソフトボール部】本校・立花中・南中の3校による合同チーム『SC今治』と7月の県大会から出場します。今日は立花中学校のグランドで合同練習をしています。

01IMG_2696 02IMG_2694 03IMG_2702 04IMG_2688 05IMG_2704

【陸上競技】本校で一番の部員数を誇る陸上競技部です。6月11日(水)12日(木)の二日間で、男女ともに総合優勝を目指します。また、一人でも多くの選手が県大会に出場できるように、自己ベストの更新を目指して頑張ってください。

01IMG_2662 02IMG_2663 03IMG_2671 04IMG_2677 05IMG_2676

5/29 授業の様子

2025年5月29日 11時51分

今日の3時間目の授業の様子です。1年4組の英語では積極的に挙手・発表ができていました。1年6組は理科室で、アルミカップや消しゴムなど、身近にあるものが電流を通すかどうかの実験中です。3年6組教室では、ペアを組んで英語の対話練習をしていました。3年3組の技術はプログラミング学習です。直進・回転などをプログラムしたミニカーを動かしています。思い通りに動いた後には、ドヤ顔を披露してくれました。

01IMG_2575 02IMG_2573 03IMG_2578 04IMG_2579 05IMG_2581 06IMG_2583 07IMG_2584 08IMG_2593 09IMG_2594 10IMG_2653 11IMG_2591 12IMG_2600 13IMG_2602 14IMG_2612 15IMG_2606 16IMG_2608 17IMG_2611 18IMG_2633 19IMG_2614 20IMG_2620 21IMG_2616 22IMG_2617 23IMG_2622 24IMG_2625 25IMG_2626 26IMG_2628 27IMG_2630 28IMG_2643 29IMG_2640 30IMG_2638 31IMG_2645 32IMG_2646 33IMG_2648 34IMG_2644 35IMG_2637

5/28③ 部活動の様子(軟式野球、男女バレーボール)

2025年5月28日 18時05分

市総体を直前に控えた運動部活動の様子です。

【軟式野球】6月3日(火)9時から1回戦を戦います。今治・越智の5チームの中で、県総体に出場できるのは1チームだけと、厳しい試合が続きますが、新人大会優勝チームとして、プライドを持って戦います。今日は基本のキャッチボールやバント練習の後、運動場を広々と使用したフリーバッティングで快音を響かせていました。

01IMG_2523 02IMG_2525 03IMG_2532 04IMG_2530 05IMG_2528

【女子バレーボール】6月3日(火)10時より日吉中学校とトーナメント1回戦を戦います。協会主催の大会や各種招待大会にも参加し、徐々に実力と自信を付けてきました。今日の練習でも大きな声が体育館に響いています。

01IMG_2552 02IMG_2557 03IMG_2565 04IMG_2570 05IMG_2566

【男子バレーボール】6月3日(火)4日(水)の二日間で、4チームによる総当たりリーグ戦を戦います。県新人大会第3位のプライドを胸に、気合の入った練習を今日も繰り広げていました。

01IMG_2535 02IMG_2545 03IMG_2537 04IMG_2543 05IMG_2551

5/28② 教育実習生研究授業(2年45組女子陸上競技)

2025年5月28日 17時18分

6時間目の運動場では、教育実習生の研究授業が行われました。2年生保健体育で陸上競技(リレー)の学習です。授業の初めには、もう一人の教育実習生とデモンストレーションでバトンパスを披露してくれました。W-upやバトンパスの練習もグループで考え、工夫しながら行うことができていました。生徒達も教育実習生の笑顔やきびきびとした動作・指示につられて、生き生きと活動していました。

01IMG_2364 02IMG_2428 03IMG_2376 04IMG_2379 05IMG_2385 06IMG_2389 07IMG_2412 08IMG_2435 09IMG_2510 10IMG_2499 11IMG_2459 12IMG_2424 13IMG_2441 14IMG_2439 15IMG_2461 16IMG_2462 17IMG_2469 18IMG_2465 19IMG_2464 20IMG_2437

5/28 授業の様子

2025年5月28日 12時46分

今日の4時間目の授業の様子です。1年生は国語の『漢字マッチ』に向けて猛勉強中です。教室内は鉛筆の走る音しか聞こえないほど集中しています。1年生の本気度がよく伝わってきます。なお、この漢字マッチはクラス対抗のため、学級担任の先生も参加します。担任の先生も生徒と一緒になって頑張っています。2年5組では修学旅行のタクシー研修の予定をグループで相談しています。今年の修学旅行は例年よりも早く、7月9日から2泊3日の予定です。充実した修学旅行になるといいですね。

01IMG_2291 02IMG_2292 03IMG_2296 04IMG_2298 05IMG_2299 06IMG_2301 07IMG_2300 08IMG_2303 09IMG_2306 10IMG_2307 11IMG_2311 12IMG_2313 13IMG_2309 14IMG_2314 15IMG_2316 16IMG_2318 17IMG_2320 18IMG_2322 19IMG_2330 20IMG_2329 21IMG_2335 22IMG_2336 23IMG_2341 24IMG_2339 25IMG_2342 26IMG_2340 27IMG_2346 28IMG_2348 29IMG_2353 30IMG_2305

5/27③ 部活動の様子(剣道、卓球、バスケットボール)

2025年5月27日 17時34分

昨日に引き続き、今治・越智中学校総体を1週間後に控えた部活動の様子です。

【剣道】6月3日(火)個人戦、4日(水)団体戦 男子は9チームによる団体戦で、3チームごとに分かれてのリーグ戦の後、上位チームによる決勝トーナメントが行われます。女子は3チームによるリーグ戦で優勝を争います。目指すは男女アベック優勝です。武道場では緊張感のある稽古の真っ最中でした。

01IMG_2219 02IMG_2220 03IMG_2210 04IMG_2225 05IMG_2230

【卓球男子】6月3日(火)に団体戦、4日(水)に個人戦を戦います。団体戦は参加12チーム中、3位までのチームが県大会に出場します。昨年のチームに負けない団結力と”心”を込めたプレーで、今年も優勝を目指して頑張ってください。

01IMG_2255 02IMG_2256 03IMG_2252 04IMG_2248 05IMG_2244

【卓球女子】男子と同じく、3日(火)に団体戦、4日(水)に個人戦を戦います。団体戦は参加12チーム中、3位までのチームが県大会に出場します。団体・個人ともに県大会出場を目指して頑張ってください。

01IMG_2261 02IMG_2263 03IMG_2267 04IMG_2258 05IMG_2266

【女子バスケットボール】第2シード校として、6月4日(水)13時30分からの2回戦に登場です。新人戦での惜敗を胸に、第1シード校を撃破して、悲願の優勝を目指します。

01IMG_2279 02IMG_2234 03IMG_2268 04IMG_2275 05IMG_2274

【男子バスケットボール】堂々の第1シード校として、6月4日(水)9時からの2回戦に臨みます。今日はシューティング中心の軽めの練習でしたが、一人一人が目的意識を持って練習に励んでいます。

01IMG_2238 02IMG_2285 03IMG_2242 04IMG_2241 05IMG_2286

5/27② 教育実習生研究授業(3-34組女子ソフトボール)

2025年5月27日 14時01分

今日の3時間目に、教育実習生による研究授業がありました。3年生34組女子によるソフトボールです。攻撃ではTスタンドを、守備では味方3人を経由するなど、ルールを工夫して、誰もが楽しめてしっかりと運動量も確保された試合をしています。何より生徒たちが笑顔いっぱいで楽しんで授業に参加することができていました。

01IMG_2058 02IMG_2043 03IMG_2060 04IMG_2061 05IMG_2063 06IMG_2078 07IMG_2081 08IMG_2091 09IMG_2097 10IMG_2100 11IMG_2128 12IMG_2130 13IMG_2138 14IMG_2148 15IMG_2157 16IMG_2151 17IMG_2169 18IMG_2173 19IMG_2189 20IMG_2185

5/27 授業の様子

2025年5月27日 12時52分

今日の1時間目の授業の様子です。3年生は理科室で『ダニエル電池』を作っています。強い・弱いはありますが、無事にモーターを回すことができたようです。2年生女子の保健体育は、リレーのバトンパス練習です。カラーお手玉を上手に使って、距離を測りながら練習を進めています。

01IMG_1967 02IMG_1970 03IMG_1971 04IMG_1973 05IMG_1976 06IMG_1978 07IMG_1981 08IMG_1982 09IMG_1984 10IMG_1985 11IMG_1989 12IMG_1991 13IMG_1994 14IMG_1995 15IMG_1996 16IMG_1997 17IMG_2001 18IMG_2003 19IMG_2004 20IMG_2005 21IMG_2010 22IMG_2017 23IMG_2015 24IMG_2016 25IMG_2021 26IMG_2025 27IMG_2023 28IMG_2028 29IMG_2029 30IMG_2031

5/26② 部活動の様子(サッカー、女子ソフトテニス、柔道、水泳)

2025年5月26日 17時12分

今日の放課後の部活動の様子です。いよいよ今治・越智中学総体を1週間後に控え、どの部活動もいつも以上に緊張した雰囲気で練習に励んでいます。県大会への出場権がかかった、3年生にとっては最後の大会です。悔いを残さないように、最後まで実力を出し切ってもらいたいです。また、1・2年生はそんな先輩達の背中から西中学校の良き伝統を感じ取ってもらいたいです。なお、今日紹介できなかった部活動は後日紹介いたします。

【サッカー部】6月3日(火)14時55分から、南中学校と1回戦を戦います。昨年卒業した先輩が成し遂げた県大会準優勝・四国大会出場を超える成績を目指して頑張っています。

IMG_1909 IMG_1911 IMG_1913 IMG_1914 IMG_1915

【女子ソフトテニス部】6月3日(火)9時30分から大島中と団体戦1回戦を戦います。4日(水)には個人戦も控えています。1年生も応援の声出し練習を2年生に教えてもらいながら頑張っています。きっと総体でも、力強い応援を背に躍動してくれることでしょう。

IMG_1934 IMG_1922 IMG_1931 IMG_1930 IMG_1921

【柔道部】6月3日(火)に団体戦・階級別の個人戦を戦います。汗だくになって寝技の攻防を繰り広げていました。男子団体戦は3チームによるリーグ戦、女子団体は2チームによる一騎打ちです。頑張ってください。

IMG_1950 IMG_1956 IMG_1960 IMG_1962 IMG_1959

【水泳部】6月11日(水)に大会を迎えます。今日は校舎周辺でランニングや筋力トレーニングで汗を流していました。明日はプールで泳ぐ予定だそうです。昨年はリレーでも県大会出場を果たしました。今年も一人でも多くの選手が県大会に出場できるように自己ベスト更新を目指して頑張ってもらいたいですね。

IMG_1936 IMG_1939 IMG_1945 IMG_1942 IMG_1964