[無題]

11/6③ 県新人大会壮行会

2025年11月6日 14時27分

明日から県内各会場で、第38回愛媛県中学校新人体育大会が行われます。本校からも多くの競技に出場します。今日は壮行会がリモートで行われ、出場する部活動の代表者が力強く決意を発表しました。各競技の試合会場は以下の通りです。各部の健闘をお祈りいたします。

①男子バレーボール(今治市営中央体育館)、②女子卓球(大洲市総合体育館)、③剣道男女(県武道館)、④女子ソフトボール(東予運動公園)、⑤男子バスケットボール(松山市コミュニティセンター・ツインドーム重信)、⑥サッカー(宇和島丸山公園)、⑦男子卓球(大洲市総合体育館)、⑧柔道男女(宇和島市総合体育館)

01IMG_9366 02IMG_9367 03IMG_9369 04IMG_9371 05IMG_9374 06IMG_9376 07IMG_9377 08IMG_9382 09IMG_9385 10IMG_9383

11/6② 授業の様子

2025年11月6日 11時04分

今日の2時間目の授業の様子です。3年3組の理科では、モーターを使って水の入ったペットボトルを吊り下げる実験中です。タブレットを使って動画を撮影したり、電流計・電圧計を確認したりと役割分担をしながら協力して行っています。1年6組の美術科では、美術作品の鑑賞を行っていました。

01IMG_9308 02IMG_9311 03IMG_9312 04IMG_9313 05IMG_9318 06IMG_9319 07IMG_9322 08IMG_9324 09IMG_9326 10IMG_9330 11IMG_9333 12IMG_9338 13IMG_9335 14IMG_9339 15IMG_9341 16IMG_9342 17IMG_9344 18IMG_9345 19IMG_9343 20IMG_9347 21IMG_9349 22IMG_9351 23IMG_9352 24IMG_9362 25IMG_9357 26IMG_9358 27IMG_9360 28IMG_9359 29IMG_9361 30IMG_9356

11/6 3年生タイピングコンテスト

2025年11月6日 08時51分

3年生の教室では、朝読書の時間を利用して1分間のタイピングコンテストが行われています。真剣な表情でタイピングに取り組んでいます。昨日の2年生を上回る新記録が出るのか、結果の集計を楽しみに待ちたいと思います。

IMG_9300 IMG_9301 IMG_9302 IMG_9303 IMG_9304 IMG_9305 IMG_9306

11/5③ 西中校区児童生徒をまもり育てる協議会

2025年11月5日 21時24分

西中学校校区(西中・日高小・乃万小)の第2回児童生徒をまもり育てる協議会が6月に続いて行われました。各小・中学校の取組や児童生徒の様子について説明が行われ、日頃からご協力をいただいている各種団体の皆様からご意見をいただいたり、情報交換を深めたりすることができました。いただいたご意見を今後の安心・安全な学校運営に生かしてまいります。

01IMG_9294 02IMG_9296 03IMG_9298 04IMG_9297

11/5② 授業の様子

2025年11月5日 10時06分

今日の2時間目の授業の様子です。どの教室でも落ち着いた雰囲気で授業に臨めているようです。3年3組の数学科授業では、積極的に挙手・発表をすることができていました。

01IMG_9268 02IMG_9269 03IMG_9270 04IMG_9272 05IMG_9273 06IMG_9274 07IMG_9275 08IMG_9276 09IMG_9278 10IMG_9283 11IMG_9284 12IMG_9281 13IMG_9285 14IMG_9287 15IMG_9288 16IMG_9286 17IMG_9289 18IMG_9290 19IMG_9292 20IMG_9293

11/5 2年生タイピングコンテスト

2025年11月5日 08時24分

1分間の間に指定されたワードをどれだけタイピングできるかを競う校内タイピングコンテストが行われています。昨日は1年生、今日は2年生がチャレンジです。昨年のチャンピオンだった2年生の女子生徒は、昨年より記録を伸ばし、257ワードに成功でした。すごいですね。明日は3年生で実施予定です。校庭のイチョウも黄色く色付き始めています。生徒の皆さんは、校内のどこにイチョウの木があるか分かりますよね。

IMG_9258 IMG_9259 IMG_9260 IMG_9261 IMG_9262 IMG_9263 IMG_9264 IMG_9265 IMG_9266 IMG_9267 IMG_9257

11/4③ 理科研究授業(1年5組)

2025年11月4日 14時10分

3時間目に引き続いて4時間目の理科室でも研究授業が行われています。先程の授業とは異なる題材「ヒマワリ」を用いて植物の共通点や相違点を理解し、特徴に応じて分類を進めています。

01IMG_9221 02IMG_9223 03IMG_9229 04IMG_9230 05IMG_9233 06IMG_9249 07IMG_9236 08IMG_9239 09IMG_9242 10IMG_9247

11/4② 理科研究授業(1年1組)

2025年11月4日 13時30分

3時間目の理科室では、市内より10名の先生方にもお越しいただき、1年1組が理科の研究授業を行っています。ナスビ、キュウリ、ミニトマト、カキ、オクラなどの花や実のつくりを観察し、特徴に応じて分類していきます。お客さんも多く、緊張しながらでしたが班で協力して活動することができていました。

01IMG_9211 03IMG_9167 04IMG_9164 02IMG_9219 05IMG_9156 06IMG_9151 07IMG_9157 08IMG_9158 09IMG_9160 10IMG_9159

11/4 授業の様子

2025年11月4日 12時18分

今日の3時間目の授業の様子です。3年6組英語の授業では、二人組での英会話テストです。英語科教諭やALTの前で、正しい発音で英文を話すことができているかを確認しているところでした。

01IMG_9148 02IMG_9170 03IMG_9171 04IMG_9172 05IMG_9173 06IMG_9175 07IMG_9180 08IMG_9181 09IMG_9185 10IMG_9186 11IMG_9188 12IMG_9189 13IMG_9191 14IMG_9192 15IMG_9190 16IMG_9193 17IMG_9195 18IMG_9197 19IMG_9199 20IMG_9202 21IMG_9203 22IMG_9204 23IMG_9205 24IMG_9207 25IMG_9208

11/3 軟式野球全国大会補助

2025年11月3日 19時15分

11月1日(土)から3日(月)の三日間、今治市営球場では社会人による第29回西日本軟式野球選手権大会が行われ、本校野球部生徒も補助員として大会のお手伝いに奔走しました。

image0 (41) image1 (25) image2 (21) image3 (14)

11/2 文理杯争奪剣道大会

2025年11月2日 18時54分

徳島県の徳島文理中学校・高等学校では、近県の強豪校が集まり、剣道の大会が行われています。本校剣道部も参加させていただき、男子チームが3位となりました。おめでとうございます。来週から始まる県新人大会での活躍が楽しみですね。

image0 (39)

来週の予定をお知らせします

2025年11月2日 14時26分

来週の予定をお知らせします。

11月3日(月)文化の日

   4日(火)平常授業 タイピングコンテスト(1年生)

   5日(水)平常授業 タイピングコンテスト(2年生) 児童生徒をまもり育てる日

   6日(木)短縮授業 タイピングコンテスト(3年生) 県新人大会壮行会 小中合同音楽会

   7日(金)平常授業 合唱コンクールリハーサル

   8日(土)県新人大会 今治精華高校オープンスクール

   9日(日)県新人大会

11/1 卓球カデット全国大会

2025年11月1日 14時20分

広島県広島市では、2025年全日本卓球選手権大会カデットの部が行われており、愛媛県大会を勝ち上がった本校2年生が男子ダブルスに出場しました。結果は2回戦惜敗となりましたが、全国の舞台で貴重な経験を積むことができたようです。

image0 (38) image1 (32) image2 (23)

10/31② 2年生職場体験学習

2025年10月31日 14時06分

2年生が4日間の職場体験学習を終え、それぞれお世話になった事業所から帰校してきます。最終日の今日は朝から大雨となりましたが、出勤時の暑さ寒さや雨風の大変さも含めて働くことの一部です。今回の体験学習では、改めて勤労の大変さや意義とともに、充実感を学ぶ貴重な機会になったことと思います。自分たちのために働いている家族への感謝の念が深くなったかもしれません。一回りも二回りも大きくたくましくなった2年生の今後の活躍に期待したいと思います。今回ご協力いただきました70もの事業所の皆様、本当にありがとうございました。

image0 (33) image0 (34) image0 (35) image1 (28) image1 (29) image1 (30) image2 (19) image2 (20) image2 (21) image3 (18) image3 (20) image4 (15) image4 (16) image4 (17) image5 (13) image5 (14) image6 (8) image7 (6) IMG_9116 IMG_9117 IMG_9118